inu-i

パピチワの寿命はどのくらい?なりやすい病気の症状と予防法

犬種によって寿命はさまざまです。今回は【パピチワ】の健康維持に必要な情報や長生きのコツを紹介します。平均寿命や長生きのために必要なことを知り、愛犬とできるだけ長く一緒に居られる環境を作りましょう。

パピチワの寿命はどれくらいなのでしょうか?

もちろん、愛犬にはいつまでも健康で長生きしてほしいと思いますよね。

そこで、パピチワのかかりやすい病気やその予防法、犬種に合ったストレスを溜めない方法など、様々な観点から解説していきます。

パピチワの画像

パピチワの平均寿命は?

パピチワはパピヨンとチワワを掛け合わせることで誕生したミックス犬であり、平均寿命は12歳~14歳であり、通常の純血の犬と同程度の寿命になります。

ミックス犬なので、純血と比較して遺伝疾患が少ないと言われていることが長生きに繋がっています。

パピチワの寿命と長生きするコツ

パピチワはパピヨンとチワワとのミックス犬で平均寿命は12歳~14歳になります。

長生きさせるためのコツは「十分な運動をさせてあげること」「ストレスを抱え込ませないこと」「被毛の手入れ」などが挙げられます。

パピチワは甘え上手、飼い主に従順、用心深い性格であり、コミュニケーションを好む犬種です。

飼い主に従順なため、飼い主が近づくと近寄ってきます、なのでその時は十分に可愛がってあげることで、コミュニケーションを取ることができ、ストレス発散になります。

また、人だけではなく他のペットともすぐに仲良くなれますので多頭飼いも問題ありません。

明るくフレンドリーなため、大人だけでなく小さい子供ともすぐに仲良くなれます。

甘え上手で飼い主に従順だからと言って甘やかしすぎるないように気を付ける必要があります。

被毛はパピヨンゆずりのフワフワした手触りのストレートです。

パワチワの被毛は成長に従って変化する特徴がありますので、日々のブラッシングと定期的なカットを行う必要があります。

Sponsored Link

パピチワのかかりやすい病気は?

パピチワのかかりやすい病気として進行性網膜委縮症、眼瞼内反症、低血糖症、尿路結石症、膝蓋骨脱臼などがあります。

進行性網膜委縮症は目の病気で網膜が徐々に委縮し視力が低下していきます。

眼瞼内反症は目の病気で目ヤニや涙が多くなり、眼をよく擦るような仕草をするようになります。

低血糖症は血液の糖分濃度が低下することで発症する病気で体の冷えや長い時間の空腹、内臓の機能障害などによる栄養の吸収の悪化などを引き起こします。

尿路結石症は膀胱や腎臓、尿道などに石が溜まる病気であり、排尿時に痛みを感じるようになるなどの症状が現れます。

膝蓋骨脱臼は関節の病気で膝のお皿が正常の位置からずれることで起こる病気で歩行が困難になります。

パピチワのかかりやすい病気のサイン

パピチワのかかりやすい病気のサインは進行性網膜委縮症では「活発だった動きがぎこちなくなる」「夕方以降の散歩を嫌がる」「暗い場所でものによくぶつかる」「進行が進めば日中でもよく物井ぶつかるようになる」といった症状がみられるようになります。

眼瞼内反症では「目ヤニが涙が多く出るようになる」「眼をよく擦る仕草をするようになる」といった症状がみられるようになります。

尿路結石症では「排尿をする回数が増える」「排尿をする時に時間がかかる」「排尿時に尿に血液が混じっている」というような症状がみられるようになります。

低血糖症では「体が冷える」「内臓機能の障害」「元気がなくぐったりしている」というような症状がみられるようになります。

膝蓋骨脱臼では「足を後方に蹴るような仕草をするようになる」「寝起きに歩行に違和感がある」重症になれば「足を着くことができず歩行困難になる」といった症状がみられるようになります。

病気の予防法と対処法

パピチワのかかりやすい病気として進行性網膜委縮症、眼瞼内反症、低血糖症、尿路結石症、膝蓋骨脱臼などがあげられましたが、その予防法や対処法として、進行性網膜委縮症では遺伝的なものであるため予防法についてはありませんが、生活習慣に気を付けることで症状発症を遅らせることはできます。

もし症状が見受けられるようであれば動物病院へ受診することが必要です。

眼瞼内反症では目ヤニや涙が多くなり、目を擦るような仕草が増えてきたら、軽度なものであれば、内側に向いているまつげを抜くことで、まつげが眼球を傷つけ角膜炎や結膜炎を発症することを予防することができます。

低血糖症では血液の糖分濃度が低下する病気であり、子犬の場合では1回の食事量が少ないので6時間~12時間食事をしないでも低血糖症を引き起こす可能性がありますので、子犬の場合ではこまめに食事を与える、成犬の場合では消化の良い食事を与えることや砂糖水を与えることで回復しますが糖分といってチョコレートを与えると中毒になることがありますので注意が必要です。

尿路結石症では小さい結石ならば超音波を与えて粉砕し自然に排出されるのを待つ方法と専用のフードを与えて溶かす方法があり、結石が大きくなると手術をして摘出しなければならなくなります。

膝蓋骨脱臼は関節の病気で転倒や落下により発症していく病気なのでフローリングなどの滑りやすい床の場合はカーペットを敷くなどして転倒防止を行うことが必要です。

パピチワの老化のスピード

パピチワの老化のスピードは平均寿命が12歳~14歳ということから人間の4倍のスピードで年をとります。

人間に換算すると1年で4歳年をとることになります。

ミックス犬なので、純血に比べて遺伝的疾患が少ないため生活習慣などに気を付けることで寿命を延ばすこともできます。

パピチワの老化に伴う外見の変化

パピチワの老化に伴う外見の変化は歩行時に足がプルプル震えるようになる、パピヨン由来のフワフワした手触りのストレートヘアーの元気がなくなりフワフワではなくなる、活発だった動きが鈍くなるといったような変化が現れます。

普段から遊びや散歩を通じてコミュニケーションをとることで変化が多少であっても見逃すことなく気づくことができます。

老化に伴う外見の変化

老犬におすすめの食べ物は?

パピチワは元気で活発ですが、年をとるにつれて元気がなくなったり、筋力の低下や皮膚や被毛の美しさの低下などが見受けられます。

この症状が出てくるくらいの老犬になってきた時には「極 kiwami」というドッグフードがオススメです。

このドッグフードにはパピチワの皮膚や被毛の美しさを保つ「サーモンオイル」「亜麻に油」、抗酸化作用や酵素が配合しており栄養価の高い「アルファルファ」などが含まれています。

また、このドッグフードには人工添加物や穀物を使用しない「グレインフリー」ですので老犬でも安心して食べることができます。

Sponsored Link

パピチワに適した散歩の量は?

パピチワは活発で元気な性格です。

なので、子犬の時や成犬時は元気に外で散歩に連れて行ったり、室内で遊んであげると良いです。

老犬になってくると外で散歩する元気がなくなってくるので、散歩の回数を減らすが同じ回数でも何回かは歩かさずに抱っこして散歩させるなどをすることも必要になります。

パピチワは飼い主に従順なので抱っこして移動しても嫌がることはありません。

パピチワは警戒心が強く他人に吠えることがあるため散歩の時は注意が必要です。

ストレスをかけないために飼い主が出来ること

パピチワにストレスをかけないために飼い主としてできることは、甘え上手や飼い主に従順な性格なため、甘えてきたらそれに応えてあげることでストレスがなくなります。

また、お金に余裕があるならば社交的でフレンドリーな性格でもあるため他のペットとの多頭飼いをすることも一つの手段です。

パピチワの被毛の毎日のブラッシング、定期的なカットをしてあげるとノミやダニが付着することを防止できるので皮膚の病気になりことも防止することができます。

パピチワの寿命に関するまとめ

パピチワは甘え上手で飼い主に従順、用心深いパピヨンとチワワのミックス犬です。

社交的でコミュニケーションを好む性格なので多頭飼いとしても最適です。

平均的な寿命は12歳~14歳でミックス犬のため純血に比べて遺伝的疾患が少ないため生活習慣に応じて長生きすることができます。

パピチワは子犬の時は1回の食事量が少なく6時間~12時間食事をしないだけでも低血糖症になりぐったりするので空腹のまま長時間遊ばすことなく、食事の回数を増やして病気にならないように飼い主として気を付ける必要があります。

コメントを残す

*