イタリアングレーハウンドはどんな性格を持った犬種?
性格や特徴、飼い方まで教えて!
犬を飼うと言っても、飼っている犬種によって生活や環境は大きく変わってきます。
今回は、飼っている人にも、これから飼いたいと考えている人にも知ってほしい
イタリアングレーハウンドについて徹底的にご紹介します!
性格から特徴、平均寿命は勿論、犬種の歴史や名前の由来についてもまとめてみました。
犬種によって適切な飼い方やしつけ方は変わってきます。
しっかりと理解した上で幸せな一生を送ってあげましょう。
基本情報
原産国、地域 | イタリア |
---|---|
一般的な体重 | 2.3~5kg |
一般的な体高 | 体高32~38cm |
平均寿命 | 12~15年前後 |
平均的な値段 | 20万~50万円前後 |
名前の由来は?
グレーハウンドを小型に改良した品種です。
特に16世紀ごろ、イタリアを中心として南ヨーロッパ、トルコなどで人気であったため、この名前になりました。
グレーハウンドのグレーは灰色という意味ではなく、ハンターを意味するアングロサクソン語またはギリシャ語に由来していると言われています。
犬種の歴史や起源は?
何故この犬種が生まれたのか、歴史を考えたことは有りますか?
わんちゃんの歴史を知ることで、何となく性格や体系、その犬種特有の特徴といった謎が解けていくものです。
ミックス犬の場合どのように生まれたのか、純血種の場合にはどのような場所で発見されたのかわかるとなんだかおもしろいですよね。
イタリアングレーハウンドの歴史は古く、紀元前のローマ・ギリシャで貴婦人のペットとして飼われていました。
また、古代エジプトの墳墓で、イタリアングレーハウンドとみられるミイラが発見されたこともあります。
16世紀の南ヨーロッパ・トルコでは絶大な人気を博し、「イタリア・ルネッサンスの誇り」とも言われていました。
当時の絵画の中にも、その姿を多く残しています。
17~18世紀ごろイギリスに渡り、19世紀にかけてさらに小型化が進み、現在のような犬種になったと言われています。
歴史の中で、イギリスなどの貿易国から世界各国に輸出されており、特にプロイセン王の国王であるフリードリヒ2世は愛好家だったとして知られています。
日本には江戸時代に輸入され、高い身分の令嬢などに愛好されました。
性格と特徴
この犬種にはどのような性格・特徴があるのでしょうか?
わんちゃんの特徴や性格を熟知することで、ストレスを与えない良質な環境での飼い方ができるようになり、結果的に寿命を延ばしてあげる事にも繋がります。
犬種特有の性格や特徴をきちんと知ることでしつけ方や飼い方にも違いが出てきますし、双方幸せに暮らすためにも知っておく必要があります。
やんちゃな性格の犬種なら悪戯防止、臆病な性格の犬種なら落ち着ける空間を作ってあげたり
性格に合わせて適切な環境を作ってあげてくださいね!
その子固有の性格もありますが、おおまかにでも犬種の性格を知っておくことも大切だね!
犬種の特徴と性格
グレーハウンド系の中でも最も小型な犬種です。
古代からほとんど変わらないしなやかな体つきと、独特の光沢がある被毛を持っています。
耳はローズイヤーと呼ばれる、後方に垂れた耳が理想とされていますが、成長と共に立ってくる場合もあります。
産地によりヨーロッパタイプとアメリカタイプに分かれ、日本で流通しているイタリアングレーハウンドはアメリカタイプが大半を占めています。
ヨーロッパタイプは背中のアーチが強く、アメリカタイプはまっすぐに近いのがその特徴です。
ハウンドの性質を受け継いでおり、非常に速く走ることが可能です。
また動くものを追いかける習性があるため、屋外で運動する際は注意が必要です。
繊細な性格で神経質な部分があり、若干内気なところがあります。
またストレスに弱い傾向があり、時にパニックになったり、食欲が低下してしまう場合もあります。
一方で温和で遊び好きな面も持っており、しつけやすい犬種であると言えます。
愛情深く優しい性格で、小さな子どもがいる家庭にも適しています。
小柄で華奢な体格ですが、意外なほど太い吠え声をしています。
オスとメスでの違い
犬種だけでなく、オス・メスによっても、活発さや社交性等に性格に違いがでてきます。
オス・メスそれぞれの性格の違いや特徴、行動によって飼い方やしつけ方を適切に変えていきましょう。
オス:友好的で愛情深い傾向があります。
メス:オスに比べ高い独立心を持っていますが、従順な傾向があります。
外見の特徴とミックス犬を探してみた
わんちゃんをお迎えする上で、犬種特有の外見の特徴も気になりますよね。
犬種によって耳が垂れていたり、体が小さかったりと様々ですし、
子犬と成犬で大きさや色や模様が変わってくる子もいます。
前もってからどのくらい大きくなるか、どんなお顔になるかも理解した上でお迎えするようにしましょう。
イタリアングレーハウンドの大きさの目安としては
体重が2.3~5kg
体長は体高32~38cm
が平均サイズの小型犬に分類されます。
どんな毛色がいる?
この犬種にはどんな毛色があるの?
ブラック、グレー、スレート・グレー、イザベラ(イエロー)など多彩です。
単色が理想とされていますが、胸と足のホワイト・マーキングは認められています。
犬種基準としては認められていないため、血統書の発行はありませんが、ブラック・アンド・タン、ブルー・アンド・タン、ブリンドル等のバリエーションもあります。
の毛色が確認されています。
イタリアングレーハウンドを親に持つミックス犬はいる?
最近増えているミックス犬。
毛並みや顔・耳の形がどちらかに似ていたり、体格が特徴的な変化があったりと可愛らしい部分を引き継いでいる子が多く魅力的です。
ミックス犬には、外見の特徴を引き継いでいるだけでなく、性格も飼いやすい穏やかな性格になっていたり、特有の遺伝病が防がれ寿命が比較的長いくなったりと利点が多い傾向にあります。
イタリアングレーハウンドのミックス犬はいるの?
この犬種のミックス犬は
平均寿命はどのくらい?
この犬種の平均寿命はどのくらい?
大体、12~15年前後とされています。
イタリアングレーハウンドの平均寿命は12歳から15歳で小型犬の中では比較的に長寿の傾向があり、ペット保険の大手であるアニコム損害保険による2013年から2014年までの調査では犬種別最長寿で1位に輝いています。
健康寿命を延ばすコツは?
イタリアングレーハウンドはサイトハウンド犬種で運動神経が良く活発的に動く事が好きな犬種です。
長生きをさせてあげるコツとしては「ストレスを与えない事」、「よく遊ばせる事」、「被毛のケア」などが挙げられます。
イタリアングレーハウンドは動体視力が良く、動く物を活発的に追い掛ける習性があり、遊びに取り入れる事は非常に有効です。
逆にドッグランではこの習性から他の犬を追いかけてしまうので注意が必要です。
動体視力や嗅覚を使った遊びや広い場所でボールを投げて遊ばせてあげると喜びます。
走り足りなかったり運動量が不足すると家の中で走ろうとして怪我をしてしまう事もあるので十分に運動をさせてあげましょう。
被毛量が少ないので寒さには弱く、温度の管理には注意が必要である事の他に、蚊に刺されやすくフィラリアが心配されるので外飼いには向いていません。
被毛のケアは散歩が終わった後にタオルで体を拭いてあげたり、肌が乾燥している場合は犬用のクリームを塗ってあげると効果的で、コートが短いので毛の柔らかいブラシを優しく加減しながら使ってあげてください。
他にも軽石を使うことにより血行が良くなり被毛の艶も良くなります。
健康的な生活を送るためにも
①十分な運動
②体温調節の管理
③被毛ケア
事が大切になってきます。
お迎えする値段はどのくらい?
実際にお迎えする際にの生態の値段はどのくらい?
価格相場は、20万~50万円前後です。
犬種に合った正しい飼い方としつけのポイント
この犬種の正しい飼い方やしつけ方を教えて!
犬の種類によって、飼い方やしつけ方というのは変わってきます。
体格差や性格に合わせた適切な飼い方・しつけ方が必要になります。
基本的に室内飼いがおすすめとされていますが、広い屋外があるのであれば屋外で飼う方がストレスがたまらず快適に過ごせる犬種もいます。
里親で引き取る場合や、ペットショップで出会う際に規約として室内での飼い方を指導されることもありますので、室外向きの犬種の場合は散歩を増やしてあげるといった方法で対策してあげましょう。
犬種だけでなく、性格によって飼い方やしつけ方も変わってきますので、犬種ごとの基準として知っておくようにしましょう。
正しい飼い方としつけ方
体を動かすことが好きな犬種のため、毎日1時間は散歩させ、時々広い場所で走らせてあげると良いでしょう。
イタリアングレーハウンドは、小型犬の中でも最速クラスの速さで走ることができます。
時々小型犬用のドッグランなどに連れて行くと喜ぶでしょう。
寒さにとても弱いため、冬場の外出の際は洋服を着せるなど対策が必要です。
また、夏場の冷房の効きすぎにも気を付けてあげてください。
短毛でにおいも少ないため室内飼育に適していますが、骨などの健康維持のため、日光浴は十分させるようにしましょう。
臆病な面があり、ストレスを溜め込みがちな傾向にあるなど、繊細な部分も持っている犬種です。
子犬の頃から外部の刺激に慣れさせることが、ストレスを軽減することにつながります。
また強く怒鳴るなど怯えさせると委縮してしまうこともあるため、冷静に根気強くしつけることが有効です。
愛情深く優しい性格で、小さな子どもがいる家庭にも適した犬種です。
適した散歩量は?
お散歩はどのくらいが適切なのかな?
イタリアングレーハウンドは早ければ6歳ごろから白髪が見え始めますが、本格的な老化は10歳を超えてからと言われています。
体力が衰えはじめるシニア期に入っても活発に動いて運動をしたがるので怪我をしないようにジャンプをするような勾配のない場所で走らせてあげましょう。
筋肉が弱くなる事で関節の怪我もしやすくなります。
体重も軽めなので抱っこで外に行く事も簡単です。
ストレスをかけないために飼い主ができる事
ワンちゃんにもストレスは大敵です!色々な病気の原因にもなってきます。
犬種毎はもちろん、その子に適したストレス解消法があるので要チェックです
イタリアングレーハウンドは運動神経がよく活発的ですが、控えめな性格をしています。
散歩は一日に2回、1時間程度は必要でボール遊びなどサイトハウンドの特性を使って思いっきり走らせる事もストレスの解消法になります。
家の床や階段で怪我をする事があるので床にマットを敷いたり、階段を使わないようにしつけをする事が重要です。
被毛が少ないのでシャンプーは月に1回と少なめで構いませんが、最低でも週2回はタオルで体を拭いてあげたり、適度にマッサージをしてあげることによって血行が良くなりストレスの改善につながります。
冬の防寒対策や肌の乾燥を防ぐ対策として、イタリアングレーハウンド用の犬服を着せる事も有効です。
おすすめのご飯や一ヶ月にかかるエサ代は?
数多くのペットフードから適したものを選ぶのは非常に難しいですよね。
小型犬・中型犬・大型犬といった体格や体重によって決めるのは勿論
年齢に適したエサを与えるようにしましょう。
体質に適したおすすめのご飯
活発で運動量が多い犬のため、高タンパクのものを選ぶようにしましょう。
比較的骨が弱い犬種なので、カルシウムやビタミンDなどを補うことが出来ればなお良いと言えます。
食欲が減退しないようにたまに好物を与えたり、ローテーションしてドッグフードを与えるのも効果的です。
シニア期にはどんな餌がおすすめ?
細身で運動神経が良いイタリアングレーハウンドは高齢でも運動をさせてあげる事が重要です。運動不足による肥満はイタリアングレーハウンドの細い関節や骨に大きな負担をかけるのでフードを選ぶ際には気をつけましょう。
老齢期には筋肉と骨の栄養素として高タンパクとミネラルが必要になります。
「鶏のササミ」や「魚類」を中心にしたフードにミネラルを補給するための野菜や海藻も一緒に与えてあげると良いでしょう。
あまり食べてくれない時の対策は温める事による嗅覚の刺激を与える事が有効で、ドライフードの場合は噛む事でボケ防止や歯石の除去によって虫歯の予防につながります。
高齢になって噛む力が弱くなる事で食欲がなくなってしまう事も考えられるため、食べてくれない時の対処法としては「鶏のササミの茹で汁」や「缶詰の汁」をかけて水分量を増やすことによって、噛みやすくなって食事と給水を同時に行えることになります。
この際に脂肪分を与える事は嗜好性を高めますが、肥満や高脂血症の原因になるので出来るだけ少なくしましょう。
水分の量はドライフード1に対して水分2.5の割合にすることによって飲み込みやすくする事が出来ます。
1ヶ月の食事にかかる値段(エサ代)の平均
月々のエサ代はどのくらいかかるのかな?
大体、一ヶ月当たりにかかるエサ代は5000円程度です。
人間が食べている食べ物は容易には与えず、犬用のエサを与え好みに合わせてドッグフードの種類を変えてあげるようにしましょう。
正しいケア方法とあるとおすすめなアイテム
毛並みや体調を整えるために持っておく事がおすすめなケアはどんなものがあるのでしょうか?
病気を防ぐためにも、お風呂やトリミングと言ったケアは必要ですし、ストレスを与えないようにするためにも遊ぶ道具があると快適に過ごすことができます。
お風呂のペース
猫のように毛づくろいをしない犬は、放っておくと特有の臭いの原因や、皮膚病になってしまう可能性もあります。
病気予防のためにも、快適に一緒に過ごすためにも、定期的なお風呂やトリミングでケアをしてあげるようにしましょう。
シャンプーは1~2ヶ月に1度程度で良いでしょう。
抜け毛が少なく滑らかな短毛のため、普段は汚れたときに固く絞ったタオルで拭く程度のお手入れで大丈夫です。
時々簡単なブラッシングを行うことで、血行促進とスキンシップに役立つでしょう。
あるとおすすめのグッズ
一緒に暮らすにあたって持っておくと便利なおすすめグッズはある?
寒さ対策に毛布やヒーター、ふかふかのベッドがあると良いでしょう。
また犬用の服や靴など、冬場は外出時の防寒グッズが必要になります。
薄手のシャツタイプやコートタイプなど、季節に応じて使い分けるとなお良いでしょう。
また室内を走り回ったりジャンプすることもあり、比較的骨折しやすいと言われている犬種のため、滑り止めのマットやじゅうたんを用意しておくと安心です。
この犬種は首が細く首輪が抜けやすいため、首輪は愛犬に合わせたサイズのものを選ぶようにしましょう。
ハーネスもおすすめです。
万が一に備えて!かかりやすい病気と対処法
犬の種類によって、かかりやすい病気やケガがあり、寿命にも差が出てきます。
その犬種特有の遺伝的な病気や、体質・体の特徴から起こりうる病気やケガなどをしっかりと把握しておくことで最悪の事態を免れることができます。
愛犬のかかりやすい病気を知っておくことで、日頃の生活で気をつけることも見えてくるので把握しておきましょう。
犬種によってかかりやすい病気
遺伝的になりやすい病気やケガはあるのかな?
イタリアングレーハウンドは
『膝蓋骨脱臼』『骨折』『特発性てんかん』『カラーダイリューションアロペシア』
になりやすいとされています。
イタリアングレーハウンドは細身で活発的な事から「膝蓋骨脱臼」や「骨折」がしやすいとされています。
他にも遺伝的な問題がある「特発性てんかん」、ブルーやフォーンなどの被毛を持つ犬種がかかる「カラーダイリューションアロペシア」という脱毛症があり、この病気にかかってしまうと毛の中のメラニン色素の分布が不均等になる影響で毛が脆くなり折れやすくなってしまいます。
眼圧の異常による「緑内障」や「白内障」、「進行性網膜萎縮」など目の病気も多くあります。
病気の予防法と対処法
病気の予防法と対処としては、イタリアングレーハウンドは運動が足りないと家に戻ってからも運動をしようとします。
室内の場合は床に滑ったり、ベッドやソファーから飛び降りたり跳ねたりしてしまうため、「膝蓋骨脱臼」などの怪我につながります。
骨折の場合、イタリアングレーハウンドは他の犬種に比べて骨が細く形成に時間がかかるため「骨折」をしてしまうと治療が困難です。
治療後も結合部の血行不良による壊死が発生する可能性があり、最悪の場合は切断と深刻な問題になります。
あらかじめ室内では階段の上り下りをさせないようにしつける事やソファーやベッドから飛び降りないようにしつける事が重要で、直らない場合はカーペットやマットを敷くなどの対策をしてあげましょう。
また、ドッグランでは転んだり飛び降りたりしないように平らで起伏のない場所を選ぶ必要があります。
脱臼している場合は歩き方ですぐにわかりますが、慣れてしまい関節が変形してしまう事もあるので早めに病院に連れて行く事が重要です。
「カラーダイリューションアロペシア(脱毛症)」の場合は完治に繋がる有効な治療法はありません。
症状を緩和させたり、進行を遅らせるような抗生物質の投与などが主な治療になっています。
有効な対策としては犬用のクリームを使った患部の保湿やメラトニンの内服などの治療法が考えられています。
また、冬場はイタリアングレーハウンド用の犬服を着せてあげる事も保湿の手助けになります。
病気の症状から飼い主ができる対処法があるので、少しでも対策をしてあげてくださいね
病気のサインや初期症状
イタリアングレーハウンドはサイトハウンドと呼ばれる犬種で目に関わる病気や怪我のサインの早期発見が大切になります。
「進行性網膜萎縮症」は暗い場所での視力が低下して失明に至る病気です。
夕方や夜間の散歩がぎこちなかったり、嫌がったりする時は注意が必要です。
この病気には「白内障」も併発する可能性があります。
「緑内障」は眼圧の異常による病気で眼球が緑色に見えます、この病気は頭を撫でられるのを嫌がったり、痛がったり、物にぶつかったり行動に顕著に現れます。
「膝蓋骨脱臼」や「骨折」などの症状は足を引きずったり、歩き方がおかしい事でわかりますが、放っておくと結合がうまくいかないまま過ごしてしまうので早めに治療をする必要があります。
治療平均価格
犬を飼うには、高い医療費がかかります。
最近はペット用の保険もありますがまだまだ浸透しておらず、病気になった際に飼い主は高額な治療費を払うこともあります。
骨折の場合100000~300000円前後、片足の膝蓋骨脱臼の場合100000~350000円前後が目安と言われています。
小型犬の医療費は平均で年間30000円ほどと言われています。
犬や猫などの動物は言葉を話せません。飼い主が愛犬の不調に気付き素早く病院へ連れて行く必要があります。
後回しにする・病院をケチるようであれば動物を飼う資格はありません。
高額な医療費がかかる事を理解したうえでお迎えしてあげてください。
よく使用される薬やサプリメント
最近ではわんちゃん用のサプリメントも販売されており、犬種ごとの性質に合わせて調合されているものもあります。
少しでも長く一緒に居たい、寿命いっぱいまで、平均寿命よりも長生きさせてあげたいと考えるなら、サプリメントも一つの手段として考えてみてはいかがでしょうか?
何かいいサプリメントや薬はないかな?
カルシウム、グルコサミン、コンドロイチンなど、骨や関節に効果があると言われているものがおすすめです。
イタリアングレーハウンドついて徹底まとめ
どんな犬種でもそれぞれ大まかな性格や特徴があります。
それらを踏まえて適切な飼い方・しつけ方ができるとよりお互い幸せに暮らすことができます。
大人しく控えめな性格で、無駄吠えも少ないため、そのような犬種を探している人には特におすすめです。
遊び好きな面もあるので、運動量はきちんと確保する必要があります。
アジリティ等のドッグスポーツに挑戦してみたい人にも向いています。
寒さにとても弱いため、極端に寒い地域や、寒暖の差が激しい場所には不向きです。
その分、マンション飼いには適していると言えます。
外出時は服を着せる必要があるため、愛犬におしゃれな服を着せたい人に向いています。
寂しがり屋な一面もあるため、一緒にいる時間はより長い方が良いでしょう。
抜け毛やにおいが少ないので、きれい好きの人にもおすすめです。
犬種によって外見が違うのは勿論、性格やかかりやすい病気にも違いが出てくるんですね。
楽しく暮らすためにも知っておきたい知識がたくさんだ!
その犬種に合った飼い方をしてあげることで、健康寿命を延ばしたり、双方幸せに暮らせるようになります。
どんな生活が適しているかいまいちど見直してみてはいかがでしょうか?