フレミッシュジャイアントの基本情報
- 原産国、地域 ベルギー
- 一般的な体重 7kg~10kg
- 一般的な体高 体長40cm~60cm
フレミッシュジャイアントの名前の由来
名前の意味は「フランスの巨人」です。
その体の大きさからフレミッシュジャイアントと呼ばれるようになりました。
フレミッシュジャイアントの歴史
フレミッシュジャイアントにはどのような歴史はがあるのでしょうか?
フレミッシュジャイアントはカイウサギの中でも最大級であり、ベルギーでもともと食用として繁殖されていました。
16~17世紀に肉食用としてオランダから輸入されたパタゴニアンラビットが祖先だと言われています。
1860年代、そのパタゴニアンラビットと大型種のウサギを交配させてフレミッシュジャイアントが生まれました。
1880年代に飼育が盛んなアメリカに渡り、100年以上の歴史をもつ代表的な血統になりました。
フレミッシュジャイアントの性格や特徴
フレミッシュジャイアントには、どんな性格や特徴があるのでしょうか。
それぞれの性格や特徴をきちんと知っておくことでペットが長生きし(寿命が延び)、一緒に過ごせる大切な時間が増えることにも繋がります。
意外と知らないフレミッシュジャイアントの性格が見えてくるかもしれません♪
フレミッシュジャイアントの性格
フレミッシュジャイアントはうさぎの中では世界最大級の大きさであり、成長すると柴犬と同等のサイズになります。
性格としては基本的に温厚です。
生後8ヶ月頃まではやんちゃで気性が激しい部分もありますが、成長につれて穏やかな性格になっていくでしょう。
しかし体が大きいので、日常生活の些細な動きにも迫力があります。
意図せずにおもちゃを壊してしまうこともありますので、気をつけてください。
フレミッシュジャイアントの毛色
フレミッシュジャイアントの毛の色や柄はこんな種類があります。
ブラック、フォン、ホワイト、ライトグレー、スティールグレー
フレミッシュジャイアントに似ているのは?
フレミッシュジャイアントに似ている種類のペットはこちら!
ジャイアントチンチラ
フレミッシュジャイアントの飼い方としつけ方
種類によって適している飼い方やしつけ方は様々です。
室内で飼う方が適しているペットもいれば、逆に屋外で飼う方がストレスがたまらず快適に過ごせるペットもいます。
もちろん、性格によってしつけ方も全く変わってきます。
フレミッシュジャイアントに合わせた飼い方・しつけ方を解説します。
フレミッシュジャイアントの飼い方は非常に難しく、ウサギ飼育経験者でも大変です。
必要な飼育用品は普通のうさぎと同じなのですが、一つ一つ大きめなものを選ぶ必要があります。
ケージ等はウサギ用でなく、犬用の大きなものを選ぶといいでしょう。
エサ入れや水入れも大きめでひっくり返せないものを、トイレは市販のものだと小さすぎるので改良する必要があります。
ソアホックに大変なりやすいので、軟らかい床材などを使用するようにしてください。
フレミッシュジャイアントは病気が治りにくいので、治療費も高くなってきます。
経済的に余裕があることも飼育条件の一つです。
運動させてあげないとすぐに太ってしまうので、毎日遊んだり散歩したりしてあげてください。
室内と屋外どっちで飼うのに適している?
フレミッシュジャイアントは、室内で飼うことに適しています。
フレミッシュジャイアントのオスとメスの違い
フレミッシュジャイアントオス・メスそれぞれの性格の違いや行動はあるのでしょうか?
フレミッシュジャイアントの性別ごとの性格・特徴を見ていきましょう。
オス:メスに比べて縄張り意識が強いです。
メス:普段は優しく温厚なのですが、突然噛みついたりなど偽妊娠する可能性があります。
フレミッシュジャイアントのおすすめのエサ
ペットのエサは数えきれない種類があります。
何を選べばいいかわからない人も多いと思いますが、エサもペットによって様々です。
フレミッシュジャイアントの体質に合った、健康的で長生きすることにつながるエサの種類を紹介します。
ウサギには牧草を6割程度、ウサギ用のペレット4割程度を与えてバランスをとります。
牧草にはマメ科の「アルファルファ」とイネ科の「チモシー」があり、「アルファルファ」は成長中の子ウサギや妊娠中のウサギに与えるのが最適です。
「チモシー」は高齢のうさぎに向いていると言われているので、うさぎの年齢に合わせて牧草を選んであげてください。
ペレットはうさぎにとって必要な栄養素がバランスよく含まれていますが、食べすぎると栄養過多になってしまう危険があります。
フレミッシュジャイアントは食欲旺盛で太りやすい品種なので、与えすぎには十分注意してください。
野菜や果物はおやつとして、たまにあげる程度にしてください。
野菜や果物を与えた時は、ペレットを少し減らしてバランスをとるようにしましょう。
フレミッシュジャイアントの1ヶ月の食事代(エサ代)の平均
フレミッシュジャイアントの1ヶ月の食事代(エサ代)は、約3,000円~6,000円です。
フレミッシュジャイアントのお風呂のペース
ウサギ全般に言えることですが、ウサギは清潔な動物ですのであまりお風呂に入れなくても大丈夫です。
汚れてしまったり、どうしてもお風呂に入れなくてはいけないときは部分浴のみにしましょう。
フレミッシュジャイアントは足の裏をケガするソアホックにかかりやすいので、毎日足の裏をチェックして、汚れていたら濡れコットンで拭く等なるべく清潔にしてあげてください。
他にしなければならないケアは爪切りです。
伸びすぎた爪はケガの元になるので、こまめにチェックして切ってあげてください。
ウサギ専用の爪切りもありますが、犬や猫用の爪切りでも代用できます。
フレミッシュジャイアントにおすすめのグッズ
フレミッシュジャイアントを飼うにあたっておすすめのグッズを紹介します♪
フレミッシュジャイアントは中型犬程度の大きさになるため、通常のうさぎのケージでは飼えません。
犬用の大きなケージを買いましょう。
また足裏をケガするソアホックにかかりやすいので、床材は柔らかいマットなどを敷いてあげてください。
力も強いので餌用の容器は床置きのタイプであれば、重さのある陶器製のものがおすすめです。
またケージに固定するタイプにしてひっくり返されないように注意してください。
フレミッシュジャイアントのかかりやすい病気
体質によって、かかりやすい病気は様々です。
自分のペットのかかりやすい病気を知っておくことで、日頃の生活で気をつけることも見えてきます。
フレミッシュジャイアントがかかりやすい病気はこのようなものがあります。
ソアホック
フレミッシュジャイアントのよく使う薬・サプリ
腸内バランスを保つ乳酸菌、毛球症のための納豆菌、体調不良時や栄養不足時のためにビタミン剤、たんぱく質分解酵素
フレミッシュジャイアントの治療平均価格
ペットを飼うには、もちろん高い医療費がかかります。
最近はペット用の保険もありますがまだまだ浸透しておらず、病気になった際に飼い主は高額な治療費を払うこともあります。
そして、治療費はペットの種類によってさまざまです。
主に行う検査ですと、「レントゲン」で4,000円、「生化学+CBC」で8,000円、「生化学検査」で5,000円、「エコー検査」で3,000円などがあります。
レントゲン検査をする場合は生化学検査も行う事が多く、「基本健診費用+レントゲン検査+生化学検査」で約10,000円程度の費用がかかるでしょう。
入院する場合は一日3,000円ずつかかり、手術の場合は98,000円かかります。
避妊、去勢をするのであれば、避妊は20,000円程度、去勢は9,000円程度かかるでしょう。
フレミッシュジャイアントの平均寿命と価格
フレミッシュジャイアントの平均寿命
人間よりもとても寿命が短いペットたち。
その分、1日1日を大切にして健康的で幸せな日々を一緒に過ごしたいですよね。
ですが、種類によって平均寿命は違うので基礎知識として覚えておきましょう。
フレミッシュジャイアントの平均寿命は8年前後です。
フレミッシュジャイアントの価格相場
フレミッシュジャイアントの価格相場は、8万円前後です。
フレミッシュジャイアントを飼っている主な著名人
なし
フレミッシュジャイアントに関するまとめ
フレミッシュジャイアントは通常のうさぎと比べて大変大きい体格をしているので、通常のうさぎを飼う感覚で飼ってしまうと大変な目にあいます。
柴犬程度のサイズになりますのでケージの大きさもそれなりに必要ですし、食べる量も多いので飼育費用をあまり気にされない方におすすめです。
飼育環境に関しても、ゆったりとしたスペースを確保しないとストレスになってしまうので広い部屋に住まれている方がいいでしょう。
それなりに経済力も体力も必要なフレミッシュジャイアントの飼育ですが、温厚で優しい性格をしているのでだっこがしやすいです。
大きなぬいぐるみを抱えているような感覚なので、モフモフが好きな人にはたまらないでしょう。
穏やかにうさぎとの時間を過ごされたい方にはおすすめかもしれません。
ただ、他のうさぎに比べてその体重からか、足を痛めやすい傾向があるので軟らかいマットなど床材には気を付けてあげてください。