ラサアプソの寿命はどれくらいなのでしょうか?
もちろん、愛犬にはいつまでも健康で長生きしてほしいと思いますよね。
そこで、ラサアプソのかかりやすい病気やその予防法、犬種に合ったストレスを溜めない方法など、様々な観点から解説していきます。
ラサアプソの平均寿命は?
ラサアプソの平均寿命は、12~14歳で少し他の小型犬と比べると短命です。
しかし、医療やフードも発達している現代では、育てる環境次第ではさらに長く生きることができるわんちゃんもいるようです。
愛情たっぷりに育てて長く幸せにわんちゃんとの生活を楽しみましょう!
ラサアプソの寿命と長生きするコツ
ラサアプソは寒冷地出身のわんちゃんで、被毛がダブルコート(硬く長い長毛と、密生したふわふわとした短毛の二段構造)です。
つまり、寒さにはとっても強いですが、暑さに弱いという特徴があります。
暑さが続くと身体にダメージが与えられてしまうので、長寿のためにも夏場は特に部屋の温度には気を配ってげてください。
ラサアプソはほかに、遺伝病が少なく丈夫なわんちゃんという特徴があります。
しかし、長毛なため、毛が伸びすぎていろいろな病気を引き起こさないためにもケアが必要です。
ブラッシングとカットは定期的におこなってあげましょう。
平均寿命が12~14歳と他の小型犬に比べると短命なラサアプソ。
短い時間でも、幸せな犬生を送ってほしいですよね。
長寿のコツの1番はやはり、愛情だと思います。
愛情をたっぷり注いで、散歩、食事、被毛ケアに気をつけて長生きしてもらいましょう。
そして最後まで責任を持って、わんちゃんとの生活を楽しんでください。
ラサアプソのかかりやすい病気は?
ラサアプソのかかりやすい病気の1つにアレルギー性皮膚炎があります。
ラサアプソの体毛はダブルコートで、蒸しやすく、肌がとてもデリケートです。
普段は身体に細菌やウイルスなど異物が侵入したときに、免疫が働き身体を守っていますが、この免疫が異物以外に過剰反応し、皮膚を攻撃して炎症を起こすことをアレルギー性皮膚炎と言います。
他にも、同じく皮膚の病気で、膿皮症があります。
皮膚の表面に細菌が感染してしまう感染症のことです。
これも、ラサアプソの特徴である長毛による蒸しや、皮膚のデリケートさが大きな原因です。
強いかゆみがあることが多く、赤く腫れてしまったり脱毛してしまったりします。
そのままにしておくと、深くまで感染が進んでしまうこともあります。
膿皮症が繰り返し再発してしまうときは、アレルギーなどその他にも原因を持っていることが考えられます。
ラサアプソのなりやすい病気には、皮膚の病気だけでなく水腎症という腎臓に尿がたまり、腎臓がぶよぶよになってしまう病気があります。
ラサアプソのかかりやすい病気のサイン
ラサアプソのかかりやすい皮膚病は、皮膚が赤くなっていたり、フケが出たり、足で身体を掻こうとしていたり、わかりやすくサインがでます。
痒みは本当につらく、ストレスになるのでそのようなサインを見逃さないようにしましょう。
水腎症は、尿の回数が増えたり、血尿になりますが、身体の中で進む病気なので、見逃されてしまうことも多いようです。
日頃のトイレの様子をよく観察して、サインを見逃さないようにしましょう。
病気の予防法と対処法
ラサアプソのかかりやすい皮膚病を防ぐには、日々のケアが大切です。
2日に1度はブラッシング、また定期的なカットも必要です。
ラサアプソは寒冷地向きのコートで暑さに弱く、皮膚がデリケートなので、特に夏は暑くて蒸れやすいです。
夏場や湿気の多い梅雨は温度管理とお手入れを念入りにしましょう。
皮膚病は見てる人のほうも、かかっているわんちゃんもつらいので、痒そうな仕草が見られたらすぐに病院に連れて行って治療をしてもらいましょう。
塗り薬や飲み薬で治る場合が多いですが、酷くなると手術が必要になることもあります。
早期発見、早期治療が必要です。
水腎症のほうは、身体の内側の病気なのでなかなか気づくのが難しいようです。
日頃のトイレをよく観察し、量や色に異常が見られた時はすぐに病院に連れていきましょう。
腎臓から尿が出られるように治療し、腎不全ではそちらを優先して治療します。
重症の場合には、腎臓摘出となることもあります。
ラサアプソの老化のスピード
ラサアプソは平均寿命が12~14歳なので、老化のスピードは他の犬と比べても人と比べても相当早いです。
短い時間だからこそ、わんちゃんが幸せと思える時間を長く一緒に過ごしたいですね。
ラサアプソの老化に伴う外見の変化
ラサアプソは長毛なので、老化に伴って抜け毛が増えたり、身体のお肉がたるんできたり、白い毛が増えたり外見の変化が出現します。
他にも動きがゆっくりになったり、人間とほとんど同じ老化に伴う外見の変化がみられます。
老化しても可愛いことと飼い主が大好きなことは変わりないので、大切に最後まで飼い主と過ごさせてあげましょう。
ラサアプソに似た犬種
シーズー、マルチーズ、ペキニーズ、狆、チベタンスパニエル、チベタンテリア
老犬におすすめの食べ物は?
老犬にオススメの食べ物は、消化に良い、栄養価が高い、食欲をアップさせるものです。
というのも、やはり老犬は見た目だけではなく、身体の中も年を取っていて、消化器の働きも弱くなっています。
そして運動をあまりしたがらなくなってくると、筋肉量が減り、必要エネルギーも減って食欲もなくなってきます。
しかし、筋肉量も減って色々な臓器の働きも弱まると、免疫力も低下し病気にかかりやすくなるので、少しの量でも栄養価が高く、免疫力をアップさせる食材がオススメです。
緑黄色野菜は免疫力アップに大きく働き、ささみなど高タンパクのお肉は減ってしまった筋肉をつくる材料の働きをします。
食欲をアップさせるためには、わんちゃんの大好物をいつものご飯にトッピングしてあげることもよいでしょう。
身体に負担にならない食材なら、トッピングする事でご飯への食いつきが格段にアップするのでオススメです。
ラサアプソに適した散歩の量は?
ラサアプソは、活発な犬なので毎日の運動は欠かせませんが、それほど多くの運動量は必要ありません。
体つきが小柄なので、短めの散歩やゲームをして体を動かせるくらいに遊んであげましょう。
1日10分前後の散歩を朝夕してあげるのが理想的ですね。
散歩の後にブラッシングを習慣化させると、日々忘れずに被毛ケアできて、散歩後の汚れを落とすこともできますからオススメです。
ストレスをかけないために飼い主が出来ること
わんちゃんにストレスをかけないため私たちができることは何でしょうか。
ラサアプソの特徴として、ダブルコートの被毛を持ち、暑さに弱いというものがありました。
夏場、クーラーをつけずにおうちで留守番させておくことは、ストレスにとどまらず、命の危険になります。
温度管理は十分気を配ってあげましょう。
また、甘えん坊な面があるので、たっぷりコミュニケーションやスキンシップをとることもストレス軽減になります。
独立心や好奇心の旺盛さもラサアプソの特徴なので、遊び心たっぷりのゲームやお散歩をして毎日コミュニケーションを取ってあげましょう。
飼い主さんとのコミュニケーションがわんちゃんにとってはなによりもストレス発散、癒しになります。
他にも食事、被毛ケアなどストレスをかけないために私たちができることはたくさんあります。
わんちゃんを飼うにあたって、たくさん正しい知識を学んで、実行していくことが命を大切にするということだと思います。
ラサアプソの寿命に関するまとめ
明るい性格で、飼い主に忠実なラサアプソ。
小型で、運動量もあまり必要ないので、とっても現代の家で飼いやすいわんちゃんです。
サラサラした長毛が魅力なので、日々のケアをしっかりとしてあげて、病気の予防をしながら魅力を最大限に引き出してあげてください。
他人には警戒心が強いですが、飼い主には甘えん坊な姿に癒されること間違いなしです。
定期的な健康診断や、日々のケアなど、愛犬と長く幸せに暮らせるように私たちができることをしましょう。