miniroppu-i

ミニロップの正しい飼い方や性格・寿命・歴史を解説

ドイツ出身の「ミニロップ」の性格・特徴や平均寿命などをまとめました。平均寿命5~7年のミニロップの長生きの秘訣は、飼い方や育て方にあります。意外と知らないミニロップの歴史や名前の由来なども紹介します!

ミニロップの基本情報

ミニロップの画像

  • 原産国、地域 ドイツ
  • 一般的な体重 2~3kg
  • 一般的な体高 体高40~50cm
Sponsored Link

ミニロップの名前の由来

「ロップ」とは、アメリカ・イギリスでは「垂れ耳」の意味、フランスでは「牡羊」という意味で羊の横に垂れている耳の状態を示すものです。

オランダ語では「折れ耳」という意味を持ちます。

「ミニロップ」はミニウサギの耳の垂れた仔の事を言います。

「ミニウサギ」とは様々な品種が掛け合わさったうさぎの種類の総称です。

また、ロップイヤーの雑種の事を総称して「ミニロップ」とも言います。

ミニロップの歴史

ミニロップにはどのような歴史はがあるのでしょうか?

20世紀後半にドイツで交配されて生まれました。

1972年のドイツのラビットショーでボブがオリジナルのミニロップを見て新しい品種を繁殖させようとした事が始まりです。

ジャーマンビックロップと小さなチンチラ種との交配で新しいミニロップが誕生しました。

その後、ボブにより品種改良され1974年のラビットショーに出展されたのが現在のミニロップです。

ミニロップの性格や特徴

ミニロップには、どんな性格や特徴があるのでしょうか。

それぞれの性格や特徴をきちんと知っておくことでペットが長生きし(寿命が延び)、一緒に過ごせる大切な時間が増えることにも繋がります。

意外と知らないミニロップの性格が見えてくるかもしれません♪

ミニロップの性格

ミニロップは好奇心が旺盛で新しい環境にも適応するのが早いです。

飼い主と遊びたがり、なでこ(体を撫でてもらうこと)や抱っこが好きな仔が多いです。

スキンシップを好む事が多いです。

温和で人懐っこいです。

その反面、独占欲や縄張り意識も強い一面もあり、飼い主を独占しようとしたり、自分の縄張りを他のうさぎを始め動物に侵される事を嫌うため他のうさぎとの多頭飼いや他のうさぎとの共存は難しいと言えます。

温和ですがしっかり自己主張もします。

ミニロップの毛色

ミニロップの毛の色や柄はこんな種類があります。

ブラック、ブルー、チョコレート、ライラック、セーブル、ブラウン、ブルーグレー、ゴールデンオレンジ、ラベンダーグレーゴールデンフォーン

ミニロップに似ているのは?

ミニロップに似ている種類のペットはこちら!

ホーランドロップ

Sponsored Link

ミニロップの飼い方としつけ方

種類によって適している飼い方やしつけ方は様々です。

室内で飼う方が適しているペットもいれば、逆に屋外で飼う方がストレスがたまらず快適に過ごせるペットもいます。

もちろん、性格によってしつけ方も全く変わってきます。

ミニロップに合わせた飼い方・しつけ方を解説します。

ケージでの飼育が主です。

ケージの中にはトイレ、ペレット入れ、牧草入れ、給水ボトルを設置します。

それ以外にうさぎがリラックスした状態(横になる)スペースを確保出来る広さのケージを用意する必要があります。

1日に2回、1回30分程度ケージから出してあげ運動する時間を作りストレス解消と運動不足解消の時間を作ります。

これを「へやんぽ」と言います。

部屋で散歩という意味です。

うさぎはコード類を齧る習性があるので、コードガードをするか柵をして齧らない様にしてあげる事が必要です。

トイレは決まった所にできる習性があります。

隅におしっこをする習性があるので初めはケージの四隅にトイレを置いてうさぎが場所を決めるのを待ちます。

うさぎは臆病なので恐怖を感じたりすると威嚇して噛みつくことがあります。

その時は手を叩く、床を踏み鳴らすなど大きな音をたてて注意をする事が必要です。

うさぎは大きな音が苦手で大きなおとをたてて叱ることがしつけになります。

ミニロップの飼い方

室内と屋外どっちで飼うのに適している?

ミニロップは、室内で飼うことに適しています。

ミニロップのオスとメスの違い

ミニロップオス・メスそれぞれの性格の違いや行動はあるのでしょうか?

ミニロップの性別ごとの性格・特徴を見ていきましょう。

オス:甘えん坊で人懐っこいが縄張り意識が強い傾向がありスプレー行為(おしっこをして縄張りを主張する)をして縄張り主張する事があります。

メス:人懐こく甘えん坊ですがクールな一面があります。
ツンデレ(甘える時とそっとしておいて欲しい時)がよくあります。

ミニロップのおすすめのエサ

ペットのエサは数えきれない種類があります。

何を選べばいいかわからない人も多いと思いますが、エサもペットによって様々です。

ミニロップの体質に合った、健康的で長生きすることにつながるエサの種類を紹介します。

仔うさぎの時のペレットはアルファルファがメインのもの、牧草も高蛋白質、高カロリーのアルファルファがお勧めです。

体を作る時期であり沢山のエネルギも必要である事と蛋白質が不可欠であるためです。

大人のうさぎ(6か月以降)はペレットも牧草も高繊維質で低カロリーのチモシーが原料の物がお勧めです。

大人のうさぎにお勧めなのはグルテンフリー(小麦不使用)のペレットです。

うさぎの極み、チモシーの極みがお勧めです。

牧草は歯を摩耗する観点から一番刈りのチモシーがお勧めです。

チモシーは高繊維、低カロリーなので胃腸の働きを良くする為にもよいと思います。

ミニロップの1ヶ月の食事代(エサ代)の平均

ミニロップの1ヶ月の食事代(エサ代)は、約3,000円~5,000円です。

ミニロップのお風呂のペース

基本的には水が苦手なのでお風呂というスタイルをとることは少ないです。

ペット用のボディタオル(ウエットシート)で7~10日に一度体を拭いてあげる事が理想です。

ボディタオルの素材としてはうさぎが舐めても安全な商品を選ぶ事が大切です。

今は殆どのタオルはうさぎが舐めても安全な素材です。

うさぎは綺麗好きで絶えずセルフグルーミング(毛づくろい)をするので安全性の確認が必要です。

ミニロップにおすすめのグッズ

ミニロップを飼うにあたっておすすめのグッズを紹介します♪

藁で出来ているかまくらのような形をした「かまくらハウスがお勧めです。

ミニロップは物を齧ったり、掘ったりする習性があり、藁で出来た「かまくらハウス」ならばミニロップが齧っても安心です。

齧る、掘る事が思う存分できストレス解消にもなります。

ミニロップは狭い所が好きで穴に入る事で落ち着くので、丁度良い感じで入れる「かまくらハウス」に入りひとりの時間も楽しむ事が出来ます。

楽しむだけではなく一人になりたい時やストレスを感じた時に避難できる場所にもなります。

ミニロップのかかりやすい病気

体質によって、かかりやすい病気は様々です。

自分のペットのかかりやすい病気を知っておくことで、日頃の生活で気をつけることも見えてきます。

ミニロップがかかりやすい病気はこのようなものがあります。

毛球症、胃腸うっ滞、ソアホック、骨折、脱臼、子宮疾患、尿席症、歯の不正咬合、エンセファリトゾーン症、白内障、鼻涙管閉塞等

ミニロップのよく使う薬・サプリ

胃腸疾患対策:予防に乳酸菌やパイナップル抽出物、アップルファイバー、セルロース、乳糖を原料としたアクティブEを与える事があります。

胃腸の働きを良くし、毛艶を良くする効果が見込めます。

ミニロップの治療平均価格

ペットを飼うには、もちろん高い医療費がかかります。

最近はペット用の保険もありますがまだまだ浸透しておらず、病気になった際に飼い主は高額な治療費を払うこともあります。

そして、治療費はペットの種類によってさまざまです。

治療が必要となった時に行う検査毎の費用の目安は「レントゲン」:4000円、「生化学+CBC」:8000円、「生化学検査」:5000円、「エコー検査」:3000円です。

歯の不正咬合には6000~10000円の費用が必要です。

毛球症とは、お腹の中に被毛が詰まってしまう病気で、重度の場合は回復手術が必要となります。

その費用は20000~30000円必要となります。

手術を伴う治療や症状が重い場合は入院必要となりますが、その費用の目安は3000/日です。

ミニロップの平均寿命と価格

ミニロップの平均寿命

人間よりもとても寿命が短いペットたち。

その分、1日1日を大切にして健康的で幸せな日々を一緒に過ごしたいですよね。

ですが、種類によって平均寿命は違うので基礎知識として覚えておきましょう。

ミニロップの平均寿命は5~7年です。

ミニロップの価格相場

ミニロップの価格相場は、0.8万円前後です。

ミニロップを飼っている主な著名人

福山雅治さんと吹石恵さん(正確には飼っていました)

ミニロップに関するまとめ

ミニロップは通年を通して室温管理が必要です。

室内でエアコンを使い通年一定温度内で飼育できる環境を用意出来る方が適しているでしょう。

毎日一定の時間運動をさせたり関わる事ができる事が必要であると言えます。

またミニロップは綺麗好きなのでケージなど飼育環境を毎日清潔に保つことが出来るように掃除する時間と労力を提供出来る事も条件の一つになります。

コメントを残す

*