ジャンガリアンハムスターの基本情報
- 原産国、地域 カザフスタン・シベリア・中国北部
- 一般的な体重 0.03~0.04kg
- 一般的な体高 体高4~6cm
ジャンガリアンハムスターの名前の由来
中国北部のジュンガル盆地(ジャンガリア)に生息していることから名付けられました。
ジャンガリアンハムスターの歴史
ジャンガリアンハムスターにはどのような歴史はがあるのでしょうか?
日本には1963年に実験動物として輸入されました。
当初は実験動物としてのみの輸入でしたが、1993年頃から、ペットとしても輸入されるようになりました。
その後、小さくて大人しい、繁殖させやすい等の理由からペットとして一躍人気者になりました。
ジャンガリアンハムスターの性格や特徴
ジャンガリアンハムスターには、どんな性格や特徴があるのでしょうか。
それぞれの性格や特徴をきちんと知っておくことでペットが長生きし(寿命が延び)、一緒に過ごせる大切な時間が増えることにも繋がります。
意外と知らないジャンガリアンハムスターの性格が見えてくるかもしれません♪
ジャンガリアンハムスターの性格
ジャンガリアンハムスターは、ドワーフハムスターとも呼ばれるように、成長しても40g程とあまり大きくならないハムスターです。
夜行性の動物で、自然界では地中に穴を掘って群れで生活しています。
ハムスターの中では大人しく、人懐っこいため比較的飼いやすい種類です。
とはいえ、個体差も激しく、中には人を怖がる個体、かみ癖のある個体もいます。
ただ、もともと人懐っこい種類のため、しっかりと時間をかけてあげれば、どの個体も馴れてくれるでしょう。
また、ジャンガリアンハムスターはキレイ好きなので、ケージの中を常にキレイに保ってあげましょう。
オスは縄張り意識が強いため、多頭飼育はできませんが、メスは多頭飼育が可能です。
エサを見つけると、口いっぱいにエサを頬張り、巣穴に持ち帰り、貯蔵しながら食べます。
ジャンガリアンハムスターの毛色
ジャンガリアンハムスターの毛の色や柄はこんな種類があります。
パールホワイト、スノーホワイト、ブルーサファイア、プディング、パイド
ジャンガリアンハムスターに似ているのは?
ジャンガリアンハムスターに似ている種類のペットはこちら!
キャンベルハムスター、チャイニーズハムスター
ジャンガリアンハムスターの飼い方としつけ方
種類によって適している飼い方やしつけ方は様々です。
室内で飼う方が適しているペットもいれば、逆に屋外で飼う方がストレスがたまらず快適に過ごせるペットもいます。
もちろん、性格によってしつけ方も全く変わってきます。
ジャンガリアンハムスターに合わせた飼い方・しつけ方を解説します。
ジャンガリアンハムスターは身体が小さく、脱走の名人ですので、必ず専用のケージを用意して飼育してあげましょう。
ケージ内には、巣箱、えさ場、水飲み場、遊び場、トイレを設置し、専用の床材を敷き詰めてあげましょう。
また、身体が小さく体温管理も苦手ですので、真夏や真冬はしかっかりと室温を調整してあげましょう。
犬猫と違って、迎え入れてすぐには懐きません。
じっくりと時間をかけてスキンシップを取っていきましょう。
まずはケージ越しにエサを与えてあげましょう。
次に、ケージを開けて、指先で摘まんだエサをあげ、馴れてきたら今度は手のひらに乗せたエサをあげましょう。
警戒心がなくなれば、手のひらに乗ってきてエサを食べてくれるでしょう。
そして、嫌がらないようであれば、そっと両手で包み込むように抱っこをしてあげましょう。
ここまで来れば、ハムスターも人を怖がらずにスキンシップを取ってくれるでしょう。
ただ、ハムスターは夜行性の動物ですので、昼間に遊ぼうとしても嫌がられてしまいます。
無理に遊ぶとストレスから鳴き癖や、かみ癖にも繋がってしまうので注意が必要です。
じっくり時間をかけて馴れてくると、飼い主の声を聞いて巣箱から出てきてくれたりもします。
馴れてくればケージから出して、部屋の中で遊ばせると、運動不足やストレスの解消にも繋がりますが、狭いところに入ると捕まえられなくなってしまう事もあるので、注意して遊んであげましょう。
室内と屋外どっちで飼うのに適している?
ジャンガリアンハムスターは、室内で飼うことに適しています。
ジャンガリアンハムスターのオスとメスの違い
ジャンガリアンハムスターオス・メスそれぞれの性格の違いや行動はあるのでしょうか?
ジャンガリアンハムスターの性別ごとの性格・特徴を見ていきましょう。
オス:マイペースで好奇心旺盛な反面、環境の変化やストレスに弱いとされています。
縄張り意識が強く、複数での飼育ができません。
人間には懐きやすいです。
メス:気性が荒く、攻撃的ですが、その分ストレスにも強いです。
縄張り意識は弱いので、複数での飼育が出来ます。
オスと比べると、人間に懐きにくいです。
ジャンガリアンハムスターのおすすめのエサ
ペットのエサは数えきれない種類があります。
何を選べばいいかわからない人も多いと思いますが、エサもペットによって様々です。
ジャンガリアンハムスターの体質に合った、健康的で長生きすることにつながるエサの種類を紹介します。
ハムスターは雑食性のため、与えたものはほとんど物を食べてしまいます。
専用ペレットを中心に、野菜、動物性タンパク質、種子類とバランス良く与えてあげましょう。
ペレットは硬め物の方が、歯の伸びすぎを防ぐことが出来るのでおすすめです。
野菜は、ニンジン、カボチャ、サツマイモ、きゃべつ、小松菜など。
動物性タンパク質は煮干し、チーズ、ゆで卵、種子類は、ひまわり、アーモンド、ピスタチオなどを色々な物を組み合わせてあげると良いでしょう。
人間の食材から、少しずつ分けてあげる形でも大丈夫です。
ジャンガリアンハムスターの1ヶ月の食事代(エサ代)の平均
ジャンガリアンハムスターの1ヶ月の食事代(エサ代)は、約1,000円程度です。
ジャンガリアンハムスターのお風呂のペース
ハムスターは、元来雨の少ない地域に生息しているため、雨(水)に対する耐久性がありません。
1度水に濡れてしまうと乾きにくく、小さな身体の体温を奪ってしまいます。
そのため、ハムスターはお風呂には入れないようにしましょう。
匂いや汚れが気になる場合は、砂場を作ってあげ、砂浴びが出来る環境を作ってあげると良いでしょう。
ジャンガリアンハムスターにおすすめのグッズ
ジャンガリアンハムスターを飼うにあたっておすすめのグッズを紹介します♪
遊ぶのが大好きなジャンガリアンハムスターのために、回し車は必須です。
どうしても狭くなりがちなケージの中で、肥満防止に繋がります。
また、金網タイプの物は、足を挟んで怪我をしてしまうこともあるので、出来れば避け、プラスチックタイプのものを用意してあげましょう。
巣箱は大きすぎない物を選んであげましょう。
少し狭いくらいの方が、ジャンガリアンハムスターも落ち着くことが出来ます。
高さがありすぎる巣箱だと、よじ登って脱走に繋がったり、落下して怪我にも繋がりますので、注意しましょう。
齧歯類は、一生歯が伸び続ける動物ですので、歯の伸びすぎ防止に囓り木を入れてあげるのも良いでしょう。
同時にストレス解消にも繋がります。
体温調節が苦手ですので、冬場は専用の小型ヒーターを使って暖めてあげると喜ぶでしょう。
ジャンガリアンハムスターのかかりやすい病気
体質によって、かかりやすい病気は様々です。
自分のペットのかかりやすい病気を知っておくことで、日頃の生活で気をつけることも見えてきます。
ジャンガリアンハムスターがかかりやすい病気はこのようなものがあります。
マイボーム腺腫、麦粒腫
ジャンガリアンハムスターのよく使う薬・サプリ
免疫力を上げるために、乳酸菌、ヌクレオチドなどが使用されます。
ジャンガリアンハムスターの治療平均価格
ペットを飼うには、もちろん高い医療費がかかります。
最近はペット用の保険もありますがまだまだ浸透しておらず、病気になった際に飼い主は高額な治療費を払うこともあります。
そして、治療費はペットの種類によってさまざまです。
ジャンガリアンハムスターの治療費として、まず初診で2,000円、再診で1,000円前後かかります。
糞便検査や尿検査、皮膚の検査など検査料に1,500円、レントゲンや超音波検査が必要になると5,000~10,000円程かかります。
治療として注射の場合2,000円、点滴の場合3,000程かかり、ケガの手当にも3,000円程かかります。
薬が処方される場合、飲み薬は300円/1日、塗り薬は1,000円、点眼薬1,500円程かかるでしょう。
ジャンガリアンハムスターの平均寿命と価格
ジャンガリアンハムスターの平均寿命
人間よりもとても寿命が短いペットたち。
その分、1日1日を大切にして健康的で幸せな日々を一緒に過ごしたいですよね。
ですが、種類によって平均寿命は違うので基礎知識として覚えておきましょう。
ジャンガリアンハムスターの平均寿命は2年半~3年前後です。
ジャンガリアンハムスターの価格相場
ジャンガリアンハムスターの価格相場は、1,000円~3,000円です。
ジャンガリアンハムスターを飼っている主な著名人
武井紗良、椎名法子
ジャンガリアンハムスターに関するまとめ
人懐っこく、賢い種類のため、初めてハムスターを飼う人にオススメです。
飼育している人が多く、ネット上などに情報が多いので、いざと言うときにも安心です。
夜行性のため、昼間は仕事をしている人でも、留守番によるストレスを考慮する必要がなく、向いています。
個体差によって馴れるまで時間がかかる場合もあるので、根気よくスキンシップを取れる人だとなお良いでしょう。