sarubato-rumonita--i

サルバトールモニターの寿命と、病気のサイン・予防法を解説!

動物の寿命は種類によってさまざまです。今回は【サルバトールモニター】の健康維持に必要な情報や長生きのコツを紹介します。平均寿命や長生きのために必要なことを知り、ペットとできるだけ長く一緒に居られる環境を作りましょう。

サルバトールモニターの寿命はどれくらいなのでしょうか?

もちろん、ペットにはいつまでも健康で長生きしてほしいと思いますよね。

そこで、サルバトールモニターのかかりやすい病気やその予防法、ペットの種類に合ったストレスを溜めない方法など、様々な観点から解説していきます。

サルバトールモニターの画像

サルバトールモニターの平均寿命はどれくらい?

サルバトールモニターの平均寿命はとても長く、20年から30年といわれています。

サルバトールモニターは爬虫類の中では比較的身体が強く、飼育環境によってはより長生きをしてくれます。

サルバトールモニターの寿命と長生きするコツ

サルバトールモニター(別名ミズオオトカゲ)は爬虫類の中では比較的頑丈な身体で病気も少ない種類とされています。

そんなサルバトールモニターの長生きのコツを紹介します。

まず「飼育環境」です。

サルバトールモニターは体重平均25キロ・体長が最大で2メートル50センチにまで成長する大型のトカゲです。

サルバトールモニターは非常に力が強く動きも俊敏です。

ですので破壊や脱走を防ぐ大きく、頑丈なケージを用意してあげてください。

サルバトールモニターは高温多湿を好みますので、温度27度から32度・湿度35度から40度を保つ必要があります。

サルバトールモニターは変温動物なので自分で温度調節をすることができません。

ですので寒さに弱いサルバトールモニターは、低温が原因で代謝が下がり体調を崩してしまうことにつながりますので温度調節は特に気をつけましょう。

そしてサルバトールモニターは水が大好きなので飼育スペースには身体が浸かる水入れを用意してあげてください。

水浴び用の水は、カルキ抜きをして毎日交換をしてあげましょう。

そしてサルバトールモニターは昼行性なので、週に1度は日光浴をしてあげることで病気を防ぐことができ、健康を維持することができます。

紫外線はカルシウムを吸収させる為に必要なビタミンdを皮膚で合成させるために重要ですのでケージに紫外線ライトを設置してあげるといいですね。

次に「食事」です。

サルバトールモニターは肉食ですので昆虫や肉をバランスよく与えてあげましょう。

マウスばかり与えていると肥満の原因になってしまいます。

そして肥満は主な死因のひとつになりますので注意してください。

そして、サルバトールモニターを診察してくれる動物病院は限られていますので、お住まいの地域で診察してくれる病院をあらかじめ探しておくのをおすすめします。

Sponsored Link

サルバトールモニターのかかりやすい病気は?

サルバトールモニターのかかりやすい病気は、「クル病」・「脱皮不全」・「膿傷」が挙げられます。

・クル病はカルシウムやビタミンが欠乏し骨が柔らかくなり変形してしまう病気です。

・脱皮不全は脱皮の時にすべての皮を脱皮できずに引っかかってしまう病気です。

・膿傷は皮の下に膿みが溜まってしまう病気です。

その他に熱中症・下痢などがあります。

サルバトールモニターの病気のサイン

サルバトールモニターのかかりやすい病気のサインを知っておくことはとても大切です。

・クル病は壁に登れなくなる、食欲が無くなり痩せる、目や口が開きっぱなしになる、背骨や尻尾が曲がるなどがみられるようになります。

・脱皮不全は指先に脱皮した皮が残ってしまっているのがみられます。

その他の熱中症は口呼吸になる、口から泡を吹くなどがみられます。

爬虫類は病気に気づくのが分かりずらいといわれています。

なので具合が悪そうだなと感じたときには病気が悪化している場合もあります。

いつもと違う変化が見られたら、少しでもはやく動物病院を受診しましょう。

病気の予防法と対処法を紹介

サルバトールモニターの病気の予防法と対処法を紹介します。

・クル病は治療が難しく症状が出てしまうと手遅れになる病気になりますので予防することがとても大切になります。

クル病はカルシウムとビタミンdの十分な摂取が重要になります。

与えるエサと一緒にカルシウムを与え、週に1回ほど太陽に当て日光浴をさせてあげましょう。

紫外線ライトを当てることでも効果が得られます。

・脱皮不全は脱皮できずに皮が引っ掛かり最悪な場合引っかかっている部分が壊死してしまうことがあります。

予防としてケージの湿度を適切に保ってあげましょう。

また紫外線を当てることで脱皮を促進する効果があるといわれています。

・膿傷は外傷・栄養不足・湿度が高すぎるなどが原因になりますので、飼育環境・栄養バランスの管理をしっかりと行いましょう。

・熱中症はサルバトールモニターは暑さに強いですが、トカゲの熱中症は日光浴中におこすことが多いのです。

日光浴中は日陰を作るなどし涼しい場所を用意してあげましょう。

万が一熱中症にかかってしまったら、涼しい場所に連れて行き冷水をかけたりして身体を冷やし体温を下げてあげてください。

爬虫類は病気に気づきにくいので毎日よく観察してあげてください。

サルバトールモニターの老化のスピード

現在調査中

サルバトールモニターの老化に伴う外見の変化

個体によって差がありますが、サルバトールモニターは高齢期になると動きが鈍くなる・食欲が落ちてくる、寝ていることが増える、視力が低下するなどがあげられます。

サルバトールモニターの外見の変化

歳を重ねたペットにおすすめの食べ物は?

サルバトールモニターは高齢になると食べムラがでてくるなど食の変化が表れてきます。

基礎代謝も落ちてきますので成年期と同じ食事量、質ですと肥満になりやすくなります。

そんなサルバトールモニターにおすすめの食べ物は「レバー」・「ささみ肉」です。

レバーは「栄養の宝庫」といわれビタミンが豊富で、免疫力を高め細胞の再生を促してくれます。

ささみ肉は高たんぱく質・低カロリーで免疫力を高めてくれます。

そして一つの種類を与えずにいろいろな食材をバランスよくあげるのが大切ですね。

Sponsored Link

ストレスをかけないために飼い主が出来ること

サルバトールモニターは爬虫類の中では長寿で病気に強いとされています。

オオトカゲですので身体は2メートル以上になる個体もいてかなり大きくなり、とても長く生きます。

力も強くとくに尻尾にはガラスを割ってしまう程のパワーがありますので頑丈で大きなケージに散歩ができるくらいの広い飼育スペースを用意してあげてください。

高温多湿でないと生きられないので、1年中室温・湿度管理は徹底して行ってあげましょう。

大人のサルバトールモニターは3日から5日に1回程度のエサやりになりますが、肥満になると死因の原因になってしまいますのでバランスよく与えるようにしてください。

爬虫類の病気発見は気づきずらいので自己判断では症状を悪化させてしまう事になりかねません。

いつもと違う所が見られたら、早急に動物病院で診察してもらい早期発見できるように心がけてあげましょう。

そしてサルバトールモニターを診察をしてくれる動物病院が少ないので、お住まいの地域で診察をしてくれる動物病院をあらかじめ探しておくと安心です。

サルバトールモニターの寿命に関するまとめ

サルバトールモニターは身体が丈夫で病気にもかかりにくい生き物ですので、病気やケガ・トラブルの原因は飼育環境や飼育方法によるものになります。

飼主さんの飼育方法で寿命は大きく変わってきます。

ですので日ごろから身体に変化がないか様子を見てあげ、正しい知識を持ち、お住まいの地域に行きつけの動物病院を見つけ定期的に様子を診てもらうと安心ですね。

サルバトールモニターを飼うにはそれなりの飼育スペース、環境を維持することが大切ですがとても長生きをする生き物なのでコストも長くかかります。

そのことをよく理解し生涯可愛がってあげてください。

コメントを残す

*