猫用グッズ

ペットのお盆はいつ?おすすめの新盆お迎えグッズでお迎えする方法

ペットのお盆はいつかご存知ですか?また、初盆を迎える方はお迎えする方法がわからない、といった悩みもあるのではないでしょうか。お迎え方法や迎え火のタイミング、準備する物の意味をきちんと理解して、お盆に愛するペットを迎えられるようにしましょう。

今では、ペットの供養も人間と変わらないものになってきました。

愛するペットを供養するために、お葬式や四十九日、一周忌などを行っている方も多いです。

それでは、お盆はどうしたらいいのでしょうか?

ペットが虹の橋を渡って初めてのお盆(初盆・新盆)を迎える時は、何を準備し、迎え火はいつ炊くのかと、わからないことだらけです。

そこで今回は、ペットをお盆にお迎えする方法やおすすめお迎えグッズをご紹介します。

Sponsored Link

ペットのお盆はいつ?そもそもお盆とは?

犬のUVケアと犬専用の靴

ペットのお盆と、人間のお盆は同じです。

東京と関東圏の一部では旧暦の7月15日をお盆としており、それ以外の地域は8月15日をお盆としています。

住んでいる地域によって異なることもあるので、近所の方に聞いたりして一度確認してみましょう。

また、夏になるとお盆休みなどといった言葉をよく耳にしますが、そもそもお盆とはどんな意味があるのか理解しておきましょう。

お盆とは

お盆とは、お空に旅立ってしまった、虹の橋を渡ってしまったペットが、暮らしていた家や家族の元に戻ってくる日です。

一年に一度、亡くなったペットが大好きな家族と一緒に時間を過ごした後、本来いるべき場所であるお空の彼方に帰っていきます。

お盆にペットの魂をお迎えして、生前の感謝の気持ちや、魂が安らかに過ごせるように心から供養するという日本の風習です。

初盆・新盆とは

ペットが亡くなって、初めて迎えるお盆が初盆(はつぼん)、もしくは新盆(にいぼん)となります。

ここで注意しなければならないのは、亡くなってから四十九日間が経つ前にお盆が来る場合は、その翌年が初盆となることです。

初盆は、お空のペットが初めて戻ってくる日なので、通常のお盆よりも丁重にお迎えしてあげます。

おすすめの初盆・新盆お迎えグッズ

初盆でペットをお迎えするために用意しておく物を、おすすめのグッズを紹介しながら説明していきます。

1度買っておけば、これからのお盆でも使える物もありますので、参考にしてください。

お盆お迎えセット

まず始めにご紹介するのは、「お盆お迎えセット」です。

精霊馬、迎え火・送り火用の麻がらと素焼き皿、お供え用のご飯を乗せるお皿、お供え用の好物やおもちゃを乗せるハスの葉、提灯の代わりにもなるほおずき、敷物、お清めの塩と白和紙、お盆お迎え説明書がすべてセットになっています。

これ一つで、お盆に必要な小物が揃うので、とても便利です。

精霊馬はペットをお迎えする時と、お空に帰る時に必要な乗り物です。

ナスやキュウリで作ることが一般的ですが、最近では藁で作られた物も多くなりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お盆 セット お盆飾り 【送料無料】ペット 仏具 お盆 お迎えセット わんちゃん・にゃんちゃんペット お盆 ペット供養 お供え物 ペット 犬 猫 麻がら ほおずき ハスの葉 お盆用品 まこも おがら ペット仏具 初盆 新盆
価格:4950円(税込、送料無料) (2019/6/15時点)


ペット用盆提灯

続いてご紹介するのは、「ペット用盆提灯」です。

人間用の盆提灯はとても大きい物ですが、ペット用は小さめに作られており、デザインやインテリア性に工夫されています。

名前入りであったり、ペットの写真を入れてもらうと値段も高額になりますが、毎年使うことのできるものなので、どんな盆提灯を購入するかしっかり吟味しましょう。

盆提灯は、お空にいるペットが迷わず帰ってくるための目印です。

ですから、きちんと用意してあげましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペット盆提灯 写真入り 提灯 花まゆ ペット お盆 盆提灯 ちょうちん 供養 ランタン オーダー 遺影 位牌 ぼんぼり うちの子 オリジナル かわいい お盆 盆提灯 提灯 ペット提灯 ペット盆 ペットお盆
価格:19440円(税込、送料無料) (2019/6/15時点)


沢山の有りが灯線香

普段から、亡くなったペットにお線香を手向けておられると思いますが、お盆におすすめしたいのは、沢山の有りが灯線香です。

亡くなったペットには、いろいろな感謝の気持ちがありますね。

普段から利用してもいいのですが、せっかくお盆に帰ってきてくれるのですから、近くで感謝の気持ちを伝えてあげたいものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペット仏具沢山の有りが灯 お線香けむりの少ない優しい香りのお線香です
価格:1296円(税込、送料別) (2019/6/15時点)


お位牌

最期にご紹介するのは、「お位牌」です。

ペット霊園や葬儀場によっては、お位牌を販売している場合もありますが、持たれていない方も多いのではないでしょうか。

もしくは、白木のお位牌のままではありませんか?

せっかくお盆のお迎えの準備をするのですから、この機会にきちんとしたお位牌を用意しましょう。

お位牌には、お空からペットが帰ってくるためのアンテナのような大切な役割があります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペット位牌 ティニー クリスタルペットメモリアル ペット供養 犬 猫 うさぎ 小動物 ガラス かわいい きれい おしゃれ 犬の位牌 猫の位牌 お供え 四角 透明 カラー 写真入り いはい いひ 49日 四十九日 モニュメント 墓 小さい 手のひら ミニ
価格:5980円(税込、送料別) (2019/6/15時点)


お盆にペットをお迎えする方法

海を見つめる犬

お盆にペットを迎えるにあたり、事前に必要な物は、ご紹介したようなお迎えグッズの他に精霊棚や盆棚ですが、小さめの机やペットの仏壇があればそれで十分です。

それでは、お盆にペットをお迎えする方法を見ていきましょう。

盆入りには迎え火を炊いてペットをお迎えする

7月13日または8月13日を、盆入りや迎え盆と言います。

13日の午前中にペットのお墓参りを済ませ、午後から精霊棚や盆棚などに、お花・写真・お位牌・仏具・盆提灯・精霊馬・ペットの好物・お気に入りのおもちゃ・ペットが使用していた服・首輪やリードなどを並べて盆飾りを行います。

夕方になったら、玄関先や庭先で迎え火を焚きます。

迎え火は、お空のペットが迷わず帰ってくるための目印で、迎え火の煙に魂が乗って来るという大切な意味があります。

そして、迎え火が消えたら盆提灯を灯します。

迎え火が炊けない場合の対応策

ここで、玄関先や庭先で迎え火が炊けない場合の対応策です。

マンションやアパートでは特に、外で火を焚くことは難しいですね。

そんな時は、キャンドルやお線香、お香などを5分間だけ玄関先で炊きましょう。

どうしても厳しい場合は、盆提灯だけでも大丈夫ですよ!

盆中はお線香を焚いて手を合わせよう

7月14日・15日または8月14日・15日を、盆中と言います。

盆中は、ペットのご飯やお水を用意して、生前と同じようにしてあげましょう。

手元供養されている方であれば、骨壺をバッグやカートに乗せて、お散歩するのもおすすめです。

この日はゆっくり時間のとれる時に、仏壇やお位牌、骨壺の前でお線香を焚き、手を合わせて亡くなったペットのことを想います

読経の有り無しは関係ありませんので、好きなように供養してあげましょう。

盆明けには送り火を炊いてペットを送りだす

7月16日または8月16日は、盆明けや送り盆と言います。

夕方になったら、玄関先や庭先で送り火を焚きます。

送り火が消えたら手を合わせ、胸の中でペットに言葉を送りましょう。

そして、盆提灯を消灯し、お清めの塩を振って盆飾りなどを片付けます。

送り火には、本来いるべきお空に帰っていけるように、お空で安らかに過ごせるように、といった意味があります。

お盆にペットをお迎えして一緒の時間を過ごしましょう|まとめ

今回は、ペットのお盆のお迎えする方法や、お迎えグッズを紹介しました。

初盆を迎える方の中には、ペットの写真を見ることもできない悲しみに包まれている方もいるかもしれません。

また、愛するペットが亡くなると、さまざまな後悔の気持ちに襲われて、自分を責めている方もいるでしょう。

けれど、お空にいるペットは、笑顔のあなたと一緒にいれることが一番の幸せです。

一年に一度のお盆の時にしか、あなたと一緒にいることはできません。

お盆に愛するペットをお迎えして、笑顔で一緒の時間を過ごしてあげましょう。

コメントを残す

*