オリエンタルを飼っている、飼いたいと思っている方や興味のある方必見!
オリエンタルというねこちゃんはいったいどんな猫なのでしょうか?
猫は猫種によって、特徴や性格が変わってくるので飼い方やしつけ方にも違いがあります。
また、遺伝的な病気を持っていたり、寿命が違ったりと飼い方にあたって注意すべき点も変わってきます。
今回はオリエンタルという猫種について詳しくご紹介!
特徴から性格、寿命や飼い方・しつけの方法については勿論、オリエンタルの出生の歴史や名前の由来など意外と知らないねこちゃんの情報を大公開します!
オリエンタルの基本情報
- 原産国、地域アメリカ
- 一般的な体重2.5~4.5kg
- 一般的な体高現在調査中
- 平均寿命12~15年前後
- 平均値段10~25万円前後
オリエンタルの名前の由来
猫種名についてはハッキリとしたことはわかっていません。
シャム猫の原産国がイギリスから東方のタイであることから「東洋の」という意味の英単語「Oriental」が名前に使われたと推測されています。
オリエンタルの歴史
意外と知らない猫ちゃんの歴史。
猫ちゃんの出生の歴史を知ると、何となく性格や体の模様・体型などの謎が解けるかもしれません。
また、出生地の歴史が分かれば、飼い方についてもわかるようになりますね。
オリエンタルにはどのような歴史はがあるのでしょうか?オリエンタルは1950年代に作出された猫です。
第二次世界大戦後、多くの猫が絶滅の危機に瀕していたので、当時のブリーダーたちは残った猫を交配させ、猫種の保存に取り組んでいたのです。
ブリーダーたちは遺伝子が多様で健康的なシャム猫を誕生させようとし、生き残ったシャム猫を基礎として、ロシアンブルー、ブリティッシュショートヘア、アビシニアンなどと掛け合わせましたが、シャム猫の最大の特徴であるポイントカラーは遺伝子的に劣勢だったため、シャム猫のような子猫は生まれませんでした。
生まれてきた子猫を試しに戻し交配させると、ポイントカラーの子猫が生まれ、シャム猫そっくりの猫を誕生させることに成功したのです。
そして、その中にいたポイントカラーを持たない短毛の猫が現代の「オリエンタルショートヘア」、長毛の猫が「オリエンタルロングヘア」の祖先です。
正式に「オリエンタル」という品種として認定をうけたのは1977年です。
オリエンタルの性格や特徴
オリエンタルには、どんな性格や特徴があるのでしょうか。
猫ちゃんの特徴や性格を熟知することで、ストレスを与えない良質な環境での飼い方ができるようになります。
また、性格や猫種の特徴を知る事で適切なしつけ方が見えてきたり、病期の前兆に気づきやすくなり寿命を延ばしてあげる事にも繋がります。
単頭飼いや、多頭飼いなどで多少性格は変わってきますが、大まかには同じなのでオリエンタルの性格について知っておくことがいい飼い主の必須条件になります。
オリエンタルの特徴や性格にはどんなものがある?
オリエンタルの性格は優しく甘えん坊です。
若干神経質な一面がありますが、機敏で活発で好奇心が旺盛です。
賢いので猫の中でもしつけがしやすいと言われています。
特徴はのどを鳴らした時の音がひときわ大きく、「オリエンタル」タイプと呼ばれるスリムなボディです。
アスリートのように引き締まった筋肉質の体をしています。
細くてしなやかな四肢を持ち、顔の小ささを引き立てるような三角の大きな耳をしています。
目はアーモンド型、ブルーやグリーン、ゴールド、シルバーなど豊富です。
頭部はV字型で額から鼻先までまっすぐです。
長毛種の毛はおよそ5cmで下毛のないシングルコート、短毛種は短く滑らかでシルクやサテンのような光沢のある毛並みをしています。
オリエンタルのオスとメスの違い
猫種だけでなく、オス・メスによっても、甘えんぼだったり社交的だったりと性格や特徴は変わってきます。
オス・メスそれぞれの性格の違いや行動を知ることで、どんな飼い方しつけ方をしたらいいかなども分かるので、きちんと知っておくことが大切です。
オリエンタルの性別ごとの性格・特徴を見ていきましょう。
オス:もともと活発な性格をしているのでわんぱくと言えます。
メス:大きな音や見慣れぬ物、人に敏感になる傾向があります。
オリエンタルをお迎えする値段は?
こんな性格や特徴を持ったねこちゃんを実際にお迎えする際にはどのくらいの値段で家族にすることができるのでしょうか?
オリエンタルの価格相場は、10~25万円前後です。
ただし、ブリーダーさんから引き取る場合や、保健所、里親譲渡会などでお迎えする場合には値段が変わってきます。
わんちゃんの年齢にこだわりがなかったり、手間のかからない子が欲しいと感じるのであれば、里親としてお迎えするのもいかがでしょうか。
オリエンタルの特徴
猫種によって色や柄、外見はそれぞれ違いがあります。
またそのような外見の特徴を掛け合わせたミックス猫も今人気が高くなっています。
オリエンタルの毛色やミックス猫にはどのような子がいるのか、見ていきましょう。
オリエンタルの毛色にはどんなものがある?
オリエンタルの毛の色や柄にはどんなものがあるのでしょうか?
短毛種、長毛種ともに非常に多くの毛色とパターンがあり、存在する数は300以上とされています。
オリエンタルのミックス猫
最近増えているミックス猫。
ミックス猫はお母さん・お父さんの猫種の性格や愛らしい部分、美しい部分を引き継いでいるため人々を魅了しています。
また、純血種はその猫特有の遺伝病を受け継ぎやすいのですが、ミックス猫の場合そのような遺伝的な病気のリスクが改善されていたり、病気になりにくくなったりと寿命が純血よりも長いという特徴もあります。
オリエンタルのミックス猫にはどのような種類があるのでしょうか。
オリエンタル×スコティッシュフォールド、オリエンタル×ヒマラヤン、オリエンタル×シャム猫など
オリエンタルに似た猫種
うちの子の種類は本当にオリエンタル?そんな疑問を持ったことはありませんか?
交配の段階で枝分かれした同じ血を分かち合っているかもしれない似ている猫種もご紹介!
性格や体格、特徴がなんとなく違うかも?と思ったらこちらの猫ちゃんたちも確認してみてください。
シャム、バリニーズ、ジャパニーズ、オリエンタルバイカラー
オリエンタルの飼い方としつけ方
猫種によって適している飼い方やしつけ方は様々です。
もちろん、個体の性格によってしつけ方も全く変わってくるので、目安になります。
適切な飼い方をしてあげることで、猫ちゃんの健康寿命を延ばすことができます。
オリエンタルに適切な飼い方・しつけ方をご紹介!
オリエンタルは飼い主や家族をしっかりと見て、賢くふるまうため、猫の中でもしつけがしやすい猫です。
オリエンタルは活発で運動量が多いため、室内で飼う際にはしっかり運動できる環境を作ってあげます。
適度に運動ができない環境だとストレスと肥満の原因になります。
また体が細いタイプの猫なので遊んでいて怪我をしないように家具の配置も考えてあげます。
好奇心が旺盛なのでイタズラを防ぐために落とされて困るものや危険なものは置いておかないようにします。
甘えん坊でさみしがりやな性格をしているので、たくさんかまってあげる時間を作ります。
留守番させる時間が長い場合や、構ってあげられる時間が少ない場合は多頭飼いを検討するのが良いです。
オリエンタルは、室外で飼うことはおすすめしません。
寄生虫に感染したりや病気になったり事故にあう可能性があり、寿命が短くなるかもしれないからです。
室内飼いが理想です。
で飼うことに適しています。
昔は室外で飼う事が猫本来の自由のためと言われていましたが、不運な事故や病気・怪我を防ぐため必ず室内飼いしてあげるようにしましょう。
寿命を延ばしてあげるためにも、飼い方や環境は適切なものを選んであげてください
オリエンタルにおすすめのエサ
猫ちゃんのエサというのは数えきれないほど販売されており、どれが適切なのかわからなくなってしまいますよね。
主に、体重や年齢、毛の長さや猫種ごとにも販売されています。
オリエンタルの体質に合った、健康的に寿命を延ばしてくれるエサの種類を紹介します。
オリエンタルは運動量がとても多く活発な猫です。
良質なタンパク質を多く含んだキャットフードを与え、十分な筋肉作りができる食事を提供してあげます。
また、糖尿病になりやすい傾向があるので、血糖値を急上昇させる高GI穀類を含まないグレインフリーのフードを選びます。
オリエンタルに限ったことではありませんが猫全般が水を適度に飲まないと尿路結石になりやすいです。
尿路結石の予防にもなるクランベリーなどが配合されているフードを選ぶとなお良いと言えます。
また、一度病気をしてしまったことがある子は予防に効果的な餌や体調に合わせて適切な餌を与えることが重要です。
猫ちゃんの好みの味を理解してあげてその子に合った餌を用意するようにしましょう。
猫ちゃんの好みの味を理解してあげてその子に合った餌を用意するようにしましょう。
オリエンタルの1ヶ月の食事代(エサ代)の平均
オリエンタルの1ヶ月の食事代(エサ代)は、約2500円~5000円前後程です。
オリエンタルのお風呂のペース
オリエンタルのお風呂のペースは、猫はもともと体臭が少なく自分で毛繕いをするのでシャンプーの必要がないです。
年に1~2回、どんなに多くても2ヵ月に1度程度が目安です。
ショートヘアの場合は1日に1回、ロングヘアの場合は朝晩の2回のブラッシングが理想です。
オリエンタルにおすすめのグッズ
オリエンタルを飼うにあたっておすすめのグッズを紹介します♪
オリエンタルは非常に活発な性格をしていて、細いタイプのボディをしています。
運動不足で肥満になるのを防ぐためにキャットタワーを用意します。
オリエンタルは身体能力の高い猫ですので、天井まであるタイプのキャットタワーでも使ってくれます。
部屋にあまりスペースがなくても置けるのでおすすめです。
寒さに強い猫種ではないので冬場の寒さ対策にはペットヒーターがあると便利です。
平均寿命はどのくらい?いつまで一緒にいられる?
ペットとしての猫の歴史を見てみると室内外や適切な飼い方によって、飼い猫の平均寿命は延びていると言われています。
猫種によって大まかな平均寿命はありますが、適切なしつけや餌の与え方、飼い方をすることで猫の寿命は左右されます。
オリエンタルの平均寿命
人間よりもとても寿命が短いねこちゃん。
2015年に一般社団法人ペットフード協会が調査した猫全体の平均寿命は14.85歳でした。
その分、1日1日を大切にして健康的で幸せな日々を一緒に過ごしたいですよね。
ですが、猫種によって平均寿命は違うので基礎知識として覚えておきましょう。
オリエンタルの平均寿命は12~15年前後です。
オリエンタルのかかりやすい病気
猫種の体質によって、かかりやすい病気や平均寿命は様々です。
愛猫のかかりやすい病気を知っておくことで、日頃の生活で気をつけることも見えてきます。
スキンシップや、ご飯の食べるスピード・おトイレの状態など、猫ちゃんの健康状態を確認できるタイミングは多数あります。
動物は言葉を離せませんし、猫という生き物は痛みを我慢できてしまう動物です。
普段の生活に気を配り、少しでも体調が悪そうと感じたらすぐに病院へ行くようにしましょう。
オリエンタルがかかりやすい病気
オリエンタルがかかりやすい病気はこのようなものがあります。
糖尿病、知覚過敏症、巨大食道症、リンパ腫。
オリエンタルのよく使う薬・サプリ
糖尿病の猫にはインスリンが用いられます。
糖尿病と正常の境界状態の場合は血糖値上昇抑制作用のある分岐鎖アミノ酸(=BCAA)のイソロイシンや合併症予防のために免疫をサポートするサプリメントが使われます。
オリエンタルの治療平均的な値段
猫を飼うには、もちろん高い医療費がかかります。
最近はペット用の保険もありますがまだまだ浸透しておらず、病気になった際に飼い主は高額な治療費を払うこともあります。
治療費など値段を確認し満足に払えるか吟味した上でねこちゃんをお迎えするようにしましょう。
知覚過敏症の原因は不明とされていることが多く、治療法は確立されていませんが、重度の場合は抗うつ剤の投与を必要とすることがあります。
5000円~20000円/回(一生続く)かかります。
リンパ腫は通院による化学療法が治療の中心となりますが、短期入院で検査や治療を行うことがあります。
通院の場合は5000円~20000円/回(一生続く)、入院の場合は10000~50000円(1~5日)です。
オリエンタルを飼っている主な著名人
椎名林檎
オリエンタルに関するまとめ
オリエンタルの歴史が分かると性格やしつけ方についても何となく見えてくる気がしませんか?
ねこちゃんの特徴や性格が分かるとより愛着も沸くものです。
オリエンタルはアメリカでは人気ランキング10位以内に入るほど人気の猫種ですが日本ではあまり認知されていません。
しかし、甘えん坊でさみしがり屋で飼い主が構ってくれないと拗ねてしまうことがあるなど、その性格は可愛らしいと言えます。
猫らしい性格をした猫が欲しい人にはあまり向いていませんが、とにかく猫が好きで構うことが大好きという人にはぴったりの猫です。
オリエンタルショートヘアは抜け毛が少なく被毛も短いため、軽度の猫アレルギーの人も飼えます。
猫アレルギーだけど猫を飼いたいという人にも向いています。
構ってあげないとストレスになる猫なので一緒にいられる時間が長く、遊んであげる時間を持てる人におすすめの猫です。