pikusi-bobu-i

ピクシーボブの寿命はどのくらい?体重で知る病気のサインと予防法

猫の寿命は種類によってさまざまです。今回は【ピクシーボブ】の健康維持に必要な情報や長生きのコツを紹介します。平均寿命や長生きのために必要なことを知り、愛猫とできるだけ長く一緒に居られる環境を作りましょう。

ピクシーボブの寿命はどれくらいなのでしょうか?

もちろん、愛猫にはいつまでも健康で長生きしてほしいと思いますよね。

そこで、ピクシーボブのかかりやすい病気やその予防法、猫種に合ったストレスを溜めない方法など、様々な観点から解説していきます。

ピクシーボブの画像

ピクシーボブの平均寿命は?

ピクシーボブの平均寿命は13年といわれています。

猫種全般の平均寿命が15年といわれているので少し短いように感じます。

しかし生活環境によって長生きする場合もあり、15年以上生きるのも珍しくありません。

ピクシーボブの寿命と長生きするコツ

ピクシーボブは飼い主に従順であり、嫉妬心が強い性格の持ち主です。

名前の由来には「小さな妖精」という意味がこめられており、犬の生態に近い部分もあってとても人気な猫です。

人間の言葉が分かるといわれており頭が賢いことでも有名です。

そんなピクシーボブは寂しがりやで長期間かまってもらえないと他のペットに嫉妬してストレスを抱えてしまいます。

多頭飼いしている家庭はとくに注意する必要があります。

一緒にいる時間や遊ぶ時間を増やしてストレス解消をしてあげましょう。

比較的健康な猫種といわれていますが、10歳を越えたあたりから泌尿器系の病気にかかりやすくなります。

細菌やストレスからなる場合もあれば食べているものが原因で発症する場合があります。

私たち人間が食べているものは猫にとって塩分が高く、欲しがるからついあげてしまったという行為が愛猫の健康蝕むことになりかねません。

少しでも長く生きてもらうためにも愛猫の食生活はしっかりと管理しましょう。

沢山遊んで食事の管理がピクシーボブの長生きのコツです。

Sponsored Link

ピクシーボブのかかりやすい病気は?

ピクシーボブは遺伝疾患もあまりなく、比較的健康な猫種といわれており、10歳をすぎたあたりから膀胱炎や尿結石などの泌尿器系の病気にかかりやすくなります。

膀胱炎は細菌感染やストレス、肥満、水分不足などが原因で発症します。

元気がなくなったり、食欲不振や嘔吐、トイレに行く回数が増えるのにおしっこがでないといった症状がみられます。

水を飲む回数が増えたりおしっこの匂いがきついと感じたときは病院で診てもらいましょう。

尿路結石は食べ物に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが尿の中で増えると結石ができ尿路結石の原因になります。

排尿時に痛みがでるので、おしっこしている時に鳴いたり血尿がでたりします。

悪化すると尿道がふさがり尿毒症をおこして命に関わってくるので、様子がおかしいなと思ったらすぐに病院へ行きましょう。

ピクシーボブのかかりやすい病気のサイン

ピクシーボブのかかりやすい病気のサインについて解説します。

ピクシーボブがかかりやすい膀胱炎や尿路結石のサインは似ています。

特徴的なのはトイレの回数が増えること、回数が増えてもおしっこの量が少ないことです。

猫は個人差はありますが1日あたり平均1~2回のおしっこをします。

それが4回~6回程回数が増えるのです。

回数が増えてもおしっこの量は少なく、おしっこをする際に痛がって鳴いたり血尿がみられる場合もあります。

トイレの回数が増えたなと感じたらすぐ病院へ行きましょう。

また猫は24時間おしっこを溜めることができるといわれていますが、溜めすぎると毒が体中に回り尿毒症をおこし、最悪死に至ります。

おしっこの回数が増えるだけでなく、回数が少ないことにも気を付けて観察しましょう。

病気の予防法と対処法

ピクシーボブがかかりやすい病気の予防法について解説します。

膀胱炎は細菌感染やストレスや肥満などの突発性膀胱炎が原因といわれています。

細菌感染はトイレを清潔にし、飲水量を増やして排尿の量を増やすことによって体内にいる細菌を排出し予防することができます。

突発性膀胱炎の場合は、肥満にさせないよう食事制限の管理や飲み水を清潔に保ち、1人で安心して逃げ込める巣などを作ることによってストレス解消になり予防することができます。

細菌性の場合は抗生剤で治療できますが、結石が原因だった場合は外科手術を行う場合があります。

尿路結石は生活習慣の見直しで予防することができます。

ミネラルの少ないご飯をあげたり、新鮮な水を飲ませることによって結石をつくりにくくできます。

ここで1番のポイントは人間の食べ物を与えないことです。

人間の食べ物は猫にとって塩分が強すぎるため尿路結石の原因となります。

可愛くてあげたくなってもあげないように気を付けましょう。

ミネラル分の少ないごはんでの食事管理や投薬で治療し、ひどい場合は手術を行います。

膀胱炎も尿路結石も普段の尿と違うなと思ったらすぐ病院へ行くことをおすすめします。

普段からトイレを気にして見るよう心がけましょう。

ピクシーボブの老化のスピード

ピクシーボブの平均寿命は13年といわれており、人間でいうと68歳くらいになります。

親からの遺伝性疾患もあまりなく比較的健康といわれているフォールデックスですが、10歳を超えたあたりから病気にかかりやすくなるので食生活やストレスに気を付けましょう。

ピクシーボブの老化に伴う外見の変化

ピクシーボブは泌尿器系の病気にかかりやすく、おしっこの量が増えたり減ったり、色が濃くなったりします。

尿の変化に気づいたらすぐに病院へ行きましょう。

またピクシーボブは筋肉質でがっちりとした体形をしており、運動量も多い猫種です。

ですが歳を重ねるにつれ動きがにぶくなり筋肉も衰えてきます。

食生活を見直して健康な体作りをしていきましょう。

ピクシーボブの外見の変化

老猫におすすめの食べ物は?

ピクシーボブは10歳を超えると膀胱炎や尿路結成器を発症させやすくなるため、食べるものには注意が必要です。

成猫用からシニア用にご飯を切り替えるのも大切ですが、尿路結石を予防してくれるご飯を選びましょう。

結石の原因となるカルシウムやマグネシウムは骨の形成や強化に欠かせないため排除することができません。

ですから栄養バランスの取れたご飯を選ぶことが大切です。

ロイヤルカナンやヒルズなどの療法食にカルシウムやリン、マグネシウムの配合を調整し結石を作りにくくしてくれるものがあります。

動物病院などで入手することができるのでかかりつけの獣医師さんと相談することをおすすめします。

またオメガ3脂肪酸は抗酸化作用が高い成分で膀胱炎の原因となる細菌を抑えてくれます。

サプリメントもありますが、オメガ3脂肪酸が含まれているご飯を選ぶのもおすすめします。

Sponsored Link

ストレスをかけないために飼い主が出来ること

ピクシーボブは飼い主に対して従順で寂しがりやな性格です。

長期間構ってもらえないと飼い主やほかのペットに嫉妬心を抱きストレスを抱える子もいます。

そのため多頭飼いしている家庭はとくに注意が必要です。

定期的なスキンシップやピクシーボブだけとの時間をとったりしてストレスを抱えないようにするといいでしょう。

ピクシーボブは筋肉質な体系をしており運動量も多いので室内の遊びだけでなく散歩へ連れていくことをおすすめします。

ほかの猫とは違いリードを付けての散歩が可能な猫種なのでいい運動になり、ストレス解消にもなるでしょう。

散歩へ行く際は二重リードなどをして脱走されないよう注意してください。

がっちりとした体形をしているためキャットタワーなど上ったりするおもちゃは重量に耐えられるものを選んであげてください。

軽いものだと倒れた時にケガをする原因になります。

頭がよく人間の言葉が理解できるといわれているので沢山コミュニケーションをとってあげましょう。

ピクシーボブの寿命に関するまとめ

飼い主のことが大好きで寂しがりやで嫉妬心が強いピクシーボブ。

猫よりも犬の生態に近く1度飼うと他の猫種は飼えなくなるといわれるほど人気の高い猫です。

そんなピクシーボブとの楽しい生活を少しでも長くすごせるように、今回解説したかかりやすい病気などが飼い主様の参考になればいいなと思います。

日本ではあまり知られていない猫種なのでこれから新しい情報も増えていくと思いますが、愛猫の寿命を延ばすのには飼い主様の愛情とサポートが必要不可欠です。

私たちでできる範囲で愛猫が過ごしやすい環境作りをしていきましょう。

コメントを残す

*